キャンピングカーの暖房2

BGR

2016年01月31日 16:55






車内の暖房として、キャンプでも使用しているコンパクトな石油ストーブを使ってましたが・・・

暖房能力が高すぎて気温が一気に30度近くになるし、換気してても息苦しくなる。

しかも車内の上の方ばかり暑くて、足元が冷えたままというアンバランス。




そこで、こちらのファンヒーターを購入してみました。

イワタニ カセットガスファンヒーター CB-FH-1




ダイネットの足元に向けて温風が送られるので、懸案だった足元がポカポカ(´∀`*)

しかも、まったく息苦しくならない。← 喘息持ってる息子でも平気だった。




足元が暖まったあとは離れたところで車内全体の温度をキープ。

この時は弱モードで運転してますが、意外と暖房能力が高く、つけっぱなしだと暑くなるので

まめに消してました。




弱で使ってたり、まめに消化してたせいか、カタログより燃費が良く

1泊でCB缶1本をちょうど使い切った所でした。




CB缶ストーブの中では高価な方ですが、納得の一品でした。





あなたにおススメの記事
関連記事