6/25から1泊で「オートキャンプせせらぎ」に行ってきました。
この週末は天気が微妙なので近場の道志方面へ。
宿泊場所は現地の様子を見てから決めることに。
って事で、とりあえず道志川の下流から順にパトロール開始。
キャンプし易い時期なので、さすがに主要なキャンプ場はどこも混み混み。
特に椿荘や森は大人気でしたね。
森のあと涼しげな水之元にしようと思ったけど、こちらも一杯。
そのお隣の「せせらぎ」をのぞくと・・・
宿泊者ゼロ。
確認すると、この日の予約者も居ないようなので・・・
場内の一番涼しげな場所に設営。
設営後は場内散策。
右から管理棟、シャワー、トイレ、炊事場、バーベキュー小屋と並んでる。
中央には大きなプール。浅いのでチビッ子達が安全に水遊びできる。
この日に清掃してたので来週あたりから水を入れるかも?
場内奥には川沿いのサイト。3区画ぐらいかな。
ここは日当たりが良くで民家が見えるので、雰囲気を大事にする方は控えた方が良いかも。
更に奥のサイト。
ここまでは何とか木陰が確保できる。
場内最奥のサイト。
木陰が無く川もちょっと遠いので、真夏はキツイかな。
散策の後はサイトで涼みながらのんびりと。。。
場内にネコが居たので、就寝時のゴミは要注意。
夕食後はテントでゴロゴロしながら動画鑑賞。
今宵のお供は「スーパーGT Rd.2 FUJI 500kmレース」。
気付いたら途中で熟睡してた。。。
起床!
梅雨時期なのに、毎週末を晴れにしてくれて有難う!
結露が全く無かったので、先に幕を片付けてからモーニングコーヒー。
爽やかな朝を十分に満喫してから、息子の試合観戦に向けて出発。
新緑の爽やかさと清涼、静寂な場内を独り占めできて、大変癒されました。
ファミリーメインのキャンプ場なのでいつも避けてましたが、たまにのぞいて見るもんですね。
あなたにおススメの記事