「田代運動公園」2017/01/14~15

BGR

2017年01月15日 13:54


1/14から1泊で「田代運動公園」に行ってきました。




金曜の夜、寝るまでに行先が決まらず・・・結局、そのまま土曜の朝を迎えてしまう。

起床後、外を見るとすごい青空。

これを見た瞬間「広い芝生に張りたい!」とイメージが沸き、行先をやまぼうしに決定。




行先が決まったら急いで準備して出発。




出発した時は青空だったのに、国道246号をどんどん西に進むと・・・




だんだん空が分厚い雲に覆われてきた。





バイクで降雪は面倒なので、秦野でUターン。




で、結局近くの田代に設営。

設営開始するとペグが無かった(;´Д`)




近いので自宅に戻ろうかと思ったけど、河原に石が沢山あったのでペグ無しで設営。





大寒波予報だったので、今回も石油ストーブを装備。





河原はもう混雑時期は過ぎた模様。





でもあちこちに放置ゴミやゴミを燃やし残骸が。。。





汚い直火の後も多数。

かわせみ河原みたいに環境料を徴収するなどの管理をしないと汚れる一方だねぇ。




夜、雲が多くなってきて風も出てきたので引篭もり体制へ。





氷点下予報の場合、結露防止の為にカメラ関係は簡易クーラーバッグへ。

スマホと充電器はシュラフの中へいれて就寝。




起床!

ストーブ付けて暖まってると、太陽が昇って明るくなってきた。




気温は低めだけど、天気は良さそう。





今日は用事があるので、早々に朝食を済ませて撤収。

風が強くて結露が無かったので、撤収が楽だった。




コーヒーの粉を小さめの30mlのボトルに換えたけど、1泊だと半分ぐらいの消費。

丁度良いサイズだった。





あなたにおススメの記事
関連記事