子供の成長の進みは、行事の度に時が過ぎるのが早いなぁ~と毎回思ってたけど
最近は更に進みが早くて・・・
つい最近、部活を引退したと思ったら、あっとゆーまに高校入試。
そして、受験に合格したと思ったら・・・
あっとゆーまに卒業式。
体育館の入口で受付すると息子からの手紙を渡された。
式が始まる前にカミさんと2人で熟読。
早くも涙したらどーしよーと思いましたが、無事クリアしました。
定刻通り式が始まり、しっかりと「卒業証書」を受け取りました。
卒業証書授与のあとはプログラム通りの合唱を経て・・・
合唱後にいきなり生徒達から先生一人ひとりへの感謝のメッセージ。
これは生徒達が考えたサプライズで、先生毎にメッセージ担当を決めて準備し
当日いきなり先生の名前を呼び、感謝の言葉を贈るというもの。
お世話になった先生への本気の感謝の言葉、生徒は涙を詰まらせながらも大きな声でメッセージを贈る。
その言葉を真剣に受け止める先生もまた涙する。
淡々とプログラム通り進んでいた卒業式が一気に感動ムードに包まれる。
そして、そんなムードのまま無事に卒業式も終了。
最後のHRが終了し、外に出てきた生徒達は撮影大会開始!
仲良しの仲間と撮ったり・・・
クラスメート・・・若干ごちゃまぜで撮ったり・・・
バスケ部で撮ったり・・・
1年の時のクラスメートで撮ったり・・・
接近しすぎて雪崩が発生したり・・・
とにかく、そこら中の人と撮りまくり・・・
※女子との撮影写真は掲載自粛(;´∀`)
なんやかんやで1.5~2時間ぐらい盛り上がってたΣ(´∀`;)
最後の仲間との時間をタップリ楽しんでから学校を後に。
でも、翌日いつものバスケ部メンバーで部活に行くんだけどね。
引退しても、卒業しても、まだバスケ部らしい(笑)
夜は家族水入らずで卒業祝い。
あっとゆーまの3年間だったけど、勉強面、精神面、人間性・・・等、
全体的にとても濃い内容で、息子共々とても成長できた3年間でした。
あなたにおススメの記事