「鳳凰三山」2017/06/17~18
6/17から1泊で「鳳凰三山」を歩いてきました。
◆コース◆
夜叉神峠登山口 → 夜叉神峠 → 杖立峠 → 苺平 → 南御室小屋
→ 砂払岳 → 薬師岳 → 観音岳 → 赤抜沢ノ頭 → 地蔵岳のピストン
夜叉神峠の駐車場に前泊(車中泊)し、早朝3:30に起きて入念にストレッチ&準備して・・・
4:23に「夜叉神峠登山口」から出発。
5:03 「夜叉神峠」に到着。
快晴で視界良好!
6:02 「杖立峠」に到着。
この辺りから登山道が明るくて気持ちよくなってきた。
森林限界付近から景色が綺麗に。
綺麗な雲海。
7:20 「苺平(2524m)」に到着。
7:43 「南御室小屋」に到着。
ここでテント設営。
余計な荷物をテントにデポして身軽な装備で鳳凰三山へ。
砂払岳までくると抜群に視界良好。
次のターゲットはココだな(白根三山)。
どこ行っても目立つ奴。
9:32 「薬師岳(2780m)」に到着。
9:51 「観音岳(2840.7m)」に到着。
10:39 「地蔵岳(2764m)」に到着。
オベリスク、登ってみようと思って下まで行ってみたけど・・・素直にやめときました。
ここから折り返し。
12:23 「南御室小屋」に到着。
このペースなら夜叉神から地蔵まで日帰りピストンできるなぁ。
この後はテン場でダラダラ過ごし・・・早めに就寝。
翌朝、しっかり朝食を取ってから・・・
7:32 「南御室小屋」を出発。
行きは雲海だらけだったけど、帰りは山のシルエットがくっきり。
9:43 「夜叉神峠登山口」に到着。
登山を始めて約3ヶ月。
だいぶ山歩きに慣れて・・・
体力もついて・・・
ランナー膝も克服して・・・
天気も良くて・・・
サイコーに楽しい山歩きを堪能できました。
あなたにおススメの記事
関連記事