「権現岳」2020/09/26
◆コース◆
観音平 → 押手川 → 青年小屋 → 権現小屋 → 権現岳山頂 → 三ツ頭 → 木戸口公園 → 観音平
てんくら予報通り太陽が元気。
編笠山を巻いて青年小屋に到着。
編笠山方面。いつも冬にばっかり訪れるので雪の無い状態が新鮮。
テン場をチェック。流石に土曜の早朝は誰も張ってない。
一気にのろし場まで上がってきた。
久しぶりの八ヶ岳らしい景色。
残念ながらガスって寒くなってきた。
ギボシの奥が見えないほどのガスガス状態。
少しずつ色付いてきたね。
一瞬ガスが晴れ、権現岳山頂が見えてテンションアップ。
再びガスに包まれる。
権現小屋で小休憩。
休憩後はガスガスの山頂へ。
権現岳山頂に到着。
山頂は冷たい風で寒いので早々に下山。
ハイマツも色付いてきたな。
三ツ頭手前で権現を振り返ると・・・山頂は相変わらずガスの中。
前三ツ頭から木戸口公園方面へ。
木戸口公園と言っても・・・
遊具どころか・・・ベンチすら無いところ。
笹の中をひたすら下る。この笹ゾーンが長い長い。。。
やっとこ八ヶ岳横断歩道まで下りてきた。
ここからは遊歩道をのんびり歩く。
駐車場に到着。
この周回コースは登山を始めた初年度に歩いて以来2度目。
前回は最後の駐車場までの登りでフラフラだったけど、今回は最後まで余裕だった。
我ながら・・・初年度よりは成長してるのね 笑
あなたにおススメの記事
関連記事