「笠ヶ岳」2021/09/18~19
◆コース◆
笠新道登山口 → 杓子平 → 笠新道分岐 → 笠ヶ岳山荘(テント泊) → 笠ヶ岳山頂 のピストン
新穂高温泉無料駐車場からスタートし、登山口まで林道歩き。
笠新道登山口に到着。
登山口横の水場で1.5Lを補充。
弱い雨に降られながら急登をひたすら歩く。
杓子平。ここからの視界はゼロ。
笠新道分岐。ここへ乗越すと稜線の反対側から冷たい風が。。。
風雨を浴びながら視界不良の中を歩く。
悪天候なのでお決まりのライチョウが現れる。つがいで仲良く餌を食べてた。
途中から登山靴へ水が浸水し気持ち悪い。
やっとテン場に到着し設営完了。
夕方、やっと雨があがり青空が見えてきた。
長時間歩行で疲れたので早めに夕食を済ませて就寝。
起床!予報通り雲一つない快晴!!
テントを撤収し、ザックをテン場にデポして昨日踏まなかった山頂へ。
笠ヶ岳山頂に到着。視界抜群!!
帰りも長時間なので早々に下山。
笠ヶ岳山荘に立ち寄ってトイレ休憩。
テン場に戻ってザックを回収して、下山開始。
振り返ると笠ヶ岳。カッコいい。。。
笠新道分岐から杓子平まで下りたとこ。千畳敷カールみたいだな。。。
杓子平はすっかり秋模様。
激下りを延々あるき、下山完了。
台風の予報がコロコロ変わる天気だったのでかなり振り回された感はあったけど、
結局、土曜日は軽い雨で風も弱い予報でテント張れそうだったので計画通り決行。
現地にでも予報通りで、土曜は弱い雨+風、翌日は台風一過で超快晴。
空いてる登山道、空いてるテン場、下山後に地震発生とツイてて楽しめた山行だった。
<まとめ動画>
あなたにおススメの記事
関連記事