2015年07月07日
「河津オートキャンプ場」

伊豆ツーリングで雲見キャンプ場に向かう途中、チェックインまで時間があったので
通り道にある「河津オートキャンプ場」を偵察してきた。
管理棟(受付&売店)。

サニタリー棟(トイレ&浴場&炊事棟)。

家族風呂。

場内は結構広くて、サイトの数も多い。

でも、トイレと炊事場は2箇所しかないので混雑時は行列かな??
一区画は普通・・・気持ち広め。

木々が沢山あって、サイトの区切りとしては分かりやすい。

でも、サイトの目隠しにはならないぐらい。
また、木々はサイトを日影にするほどではないので真夏は厳しいかな?

場内には小さい子供用の遊び場もあった。

場内は綺麗に整地されてて、大きいファミ幕でも張りやすいし
家族風呂や遊具など子供が小さいファミリーにとっては快適に過ごせそう。
ソロのおいらには・・・かなり時期を過ぎてしまって・・・
宿泊資格無しって感じ(;´Д`)
通り道にある「河津オートキャンプ場」を偵察してきた。
管理棟(受付&売店)。

サニタリー棟(トイレ&浴場&炊事棟)。

家族風呂。

場内は結構広くて、サイトの数も多い。

でも、トイレと炊事場は2箇所しかないので混雑時は行列かな??
一区画は普通・・・気持ち広め。

木々が沢山あって、サイトの区切りとしては分かりやすい。

でも、サイトの目隠しにはならないぐらい。
また、木々はサイトを日影にするほどではないので真夏は厳しいかな?

場内には小さい子供用の遊び場もあった。

場内は綺麗に整地されてて、大きいファミ幕でも張りやすいし
家族風呂や遊具など子供が小さいファミリーにとっては快適に過ごせそう。
ソロのおいらには・・・かなり時期を過ぎてしまって・・・
宿泊資格無しって感じ(;´Д`)
タグ :河津オートキャンプ場
Posted by BGR at 20:35│Comments(0)
│キャンプ report
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。