2015年07月26日
「村営山中湖キャンプ場」

ツーリングで山中湖方面へ向かう途中、通り道にある「村営山中湖キャンプ場」を偵察してきた。
山中湖の周回道路を走ってるとすぐ目につくキャンプ場。
道志みちから来ると、小田急山中湖フォレストコテージのちょい先。
この立派な入口から入ってぐいぐい登ると正面に上記写真の管理棟が見えてくる。

サイトはすべて林間で、敷地が凄く広い。

でも、木々が多くて大型幕は張り難い。

ソロテントなら全く問題ないけどね。
炊事棟。

トイレ。

敷地は広いし、トイレや炊事棟の施設も大きくて立派だけど・・・
使用感があまりない。
料金も安いし繁盛しそうなんだけど、この日も場内の宿泊客はゼロ。
なんで???
逆に静かに過ごせそうなので、連休などで他が混雑してる時はお勧めかも?
個人的には、チェックインが14時と遅い意外は良さげなキャンプ場なんだけど、
この閑散具合・・・なんで??
山中湖の周回道路を走ってるとすぐ目につくキャンプ場。
道志みちから来ると、小田急山中湖フォレストコテージのちょい先。
この立派な入口から入ってぐいぐい登ると正面に上記写真の管理棟が見えてくる。

サイトはすべて林間で、敷地が凄く広い。

でも、木々が多くて大型幕は張り難い。

ソロテントなら全く問題ないけどね。
炊事棟。

トイレ。

敷地は広いし、トイレや炊事棟の施設も大きくて立派だけど・・・
使用感があまりない。
料金も安いし繁盛しそうなんだけど、この日も場内の宿泊客はゼロ。
なんで???
逆に静かに過ごせそうなので、連休などで他が混雑してる時はお勧めかも?
個人的には、チェックインが14時と遅い意外は良さげなキャンプ場なんだけど、
この閑散具合・・・なんで??
タグ :村営山中湖キャンプ場
Posted by BGR at 16:34│Comments(0)
│キャンプ report
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。