2015年11月05日
「滝沢園」

神奈川県の秦野戸川公園の奥にある「滝沢園」を訪問してきました。
管理棟。

管理棟横には水無川が流れてる。

夏は川遊び、秋には紅葉の景色が似合うロケーション。
テントサイトに車やバイクを横付けできないので、管理棟横の駐車場へ。

サイトへは、この一本橋を渡っていく。

リヤカーなどで運べないので、荷物は少なめ&軽めにしないと厳しい。
テントサイトから見た管理棟。

駐車場は管理棟の向こう側なので、結構距離がある。
サイトの様子。川沿いなので、石交じりの地面。

直火OKなので、そこら中に直火の後が残ってる。
ちょっと下流側の様子。川の左側がテントサイト。右側の階段を上ったところが炊事場やトイレ。

ここにも一本橋があるので、こちらの方がトイレが近くて便利。
トイレ。

同じ作りのトイレが場内に何箇所か点在してる。
炊事場。

ここは屋根無しだけど、他に屋根つきの場所もある。
場内奥には綺麗なバンガローが沢山。

場内最奥はオートサイトエリア。

ここは車が横付けできるけど、川沿いからだいぶ離れた場所。
オートサイトはそれなりの料金だけど、テントサイトは人数に合わせた料金なので
ソロに優しいキャンプ場でした。
管理棟。

管理棟横には水無川が流れてる。

夏は川遊び、秋には紅葉の景色が似合うロケーション。
テントサイトに車やバイクを横付けできないので、管理棟横の駐車場へ。

サイトへは、この一本橋を渡っていく。

リヤカーなどで運べないので、荷物は少なめ&軽めにしないと厳しい。
テントサイトから見た管理棟。

駐車場は管理棟の向こう側なので、結構距離がある。
サイトの様子。川沿いなので、石交じりの地面。

直火OKなので、そこら中に直火の後が残ってる。
ちょっと下流側の様子。川の左側がテントサイト。右側の階段を上ったところが炊事場やトイレ。

ここにも一本橋があるので、こちらの方がトイレが近くて便利。
トイレ。

同じ作りのトイレが場内に何箇所か点在してる。
炊事場。

ここは屋根無しだけど、他に屋根つきの場所もある。
場内奥には綺麗なバンガローが沢山。

場内最奥はオートサイトエリア。

ここは車が横付けできるけど、川沿いからだいぶ離れた場所。
オートサイトはそれなりの料金だけど、テントサイトは人数に合わせた料金なので
ソロに優しいキャンプ場でした。
タグ :滝沢園
Posted by BGR at 06:51│Comments(0)
│キャンプ report
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。