2016年12月31日
ブッシュの交換

主にカミさんの足として活躍しているキャンピングカー「Mush(マッシュ)」の左リヤからギシギシ異音が出るようになった。
車の下に潜ってチェックすると、異音の原因はショックの付根にあるブッシュとリーフスプリング。
2箇所からそれぞれ異なるギシギシという音が出てる事がわかった。
リーフスプリングの交換は大掛かりになるので、まずは簡単に交換できるブッシュを交換して様子をみる事に。
近所のディーラーに部品を注文すると翌日には納品完了。

土日にキャンプを楽しみ、日曜に帰宅してから早速交換。

ブッシュを外したところ。左が交換前、右が新品。

パッと見は違いが分かり難いけど・・・
並べて見ると、古い方は磨耗して小さくなってる様子がわかる。

ちなみにブッシュはショックの左右から1個づつ挟むように取り付ける。
なので、部品を注文する場合はショックの上側2個+下側2個の計4個必要。
(1個 750円)
交換後に試走すると、リーフスプリングからのギシギシ音は軽く残ってるけど
効果バツグンで異音が劇減。
これで快適なキャンカー生活が送れる(´∀`*)
車の下に潜ってチェックすると、異音の原因はショックの付根にあるブッシュとリーフスプリング。
2箇所からそれぞれ異なるギシギシという音が出てる事がわかった。
リーフスプリングの交換は大掛かりになるので、まずは簡単に交換できるブッシュを交換して様子をみる事に。
近所のディーラーに部品を注文すると翌日には納品完了。

土日にキャンプを楽しみ、日曜に帰宅してから早速交換。

ブッシュを外したところ。左が交換前、右が新品。

パッと見は違いが分かり難いけど・・・
並べて見ると、古い方は磨耗して小さくなってる様子がわかる。

ちなみにブッシュはショックの左右から1個づつ挟むように取り付ける。
なので、部品を注文する場合はショックの上側2個+下側2個の計4個必要。
(1個 750円)
交換後に試走すると、リーフスプリングからのギシギシ音は軽く残ってるけど
効果バツグンで異音が劇減。
これで快適なキャンカー生活が送れる(´∀`*)
Posted by BGR at 09:12│Comments(0)
│Mush report
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。