2021年02月14日
「弁天岩(滑岩)」2021/02/14

早朝から近所の弁天岩へ岩トレしに行ってきた。
まずは巻道から登って支点構築&トップロープの設置。

構築後は懸垂で下まで降りる。

ロープを整えてクライミング準備。

準備が整ったら早速クライミング開始。

快調!快調!

結構登ってきたな。

スラブ通過。

ここからゴールまではかかりが良いし傾斜も緩くなるので気の緩み注意!

ゴール!

再び懸垂下降 → 登り返しを何度か繰り返し遊ぶ。

人が増えてきたし、疲れたので、この辺で撤収。

同じ市内だし、気軽に来てすぐ帰れるから便利だな。
まずは巻道から登って支点構築&トップロープの設置。

構築後は懸垂で下まで降りる。

ロープを整えてクライミング準備。

準備が整ったら早速クライミング開始。

快調!快調!

結構登ってきたな。

スラブ通過。

ここからゴールまではかかりが良いし傾斜も緩くなるので気の緩み注意!

ゴール!

再び懸垂下降 → 登り返しを何度か繰り返し遊ぶ。

人が増えてきたし、疲れたので、この辺で撤収。

同じ市内だし、気軽に来てすぐ帰れるから便利だな。
Posted by BGR at 13:56│Comments(2)
│登山report
この記事へのコメント
終了点が過度に痛みます。こちらをご参照下さい。
https://freeclimb.jp/seibi/anchor.htm
https://freeclimb.jp/seibi/anchor.htm
Posted by なり at 2021年02月17日 16:40
★なりさん
ありがとうございます!参考にします!
ありがとうございます!参考にします!
Posted by BGR
at 2021年02月17日 17:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。