2022年12月12日
ピストンの首振り音の修理

前回エンジンのメンテナンスをしたせい?
ではないと思うけど、最近ピストンの首振り音がやたらデカくなってきた。
原因はピストンリング、ピストンピン、エンドベアリングあたりの磨耗かな・・・?
って事で、各パーツをチェックしてみた。
ピストンピン・・・段付きもなく綺麗な状態。

続いてエンドベアリング。

ベアリングを外すと、ピンがポロポロ外れる。。。

コンロッド側の内側は特に問題なさそう。

ベアリングを新品に交換し、試走してみたら症状が治まった。

5月末のピストン交換時にベアリングも新品に交換したハズなのに・・・ハズレのベアリングだったのか?
それとも負担が掛かる原因が他にあるのか・・・?
とりあえず今回新品に交換したので、これで暫く様子を見てみよう。
ベアリングの型番メモ。

ではないと思うけど、最近ピストンの首振り音がやたらデカくなってきた。
原因はピストンリング、ピストンピン、エンドベアリングあたりの磨耗かな・・・?
って事で、各パーツをチェックしてみた。
ピストンピン・・・段付きもなく綺麗な状態。

続いてエンドベアリング。

ベアリングを外すと、ピンがポロポロ外れる。。。

コンロッド側の内側は特に問題なさそう。

ベアリングを新品に交換し、試走してみたら症状が治まった。

5月末のピストン交換時にベアリングも新品に交換したハズなのに・・・ハズレのベアリングだったのか?
それとも負担が掛かる原因が他にあるのか・・・?
とりあえず今回新品に交換したので、これで暫く様子を見てみよう。
ベアリングの型番メモ。

Posted by BGR at 10:50│Comments(0)
│ジャイロreport
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。