2010年11月10日
やっちゃいました(>_<)
先週、キャンプの準備をしている時の事です。
アレ・・・・?????
フタが閉まらないなぁ・・・・何で??????
ブログランキング参加中です。
宜しければ以下のバナーをポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
フタをあけてみると・・・・・・・・

えっ??傷が付いてる???なんで???
やっちまったぁ~


内側にロック用の爪がありました
皆さん、BOX利用の際はお気をつけ下さい

えっ??傷が付いてる???なんで???


やっちまったぁ~



内側にロック用の爪がありました

皆さん、BOX利用の際はお気をつけ下さい

Posted by BGR at 19:29
│道具 report
この記事へのコメント
ありゃ~やっちゃいましたね~(汗
でも幕系じゃなくて良かったですね。
もし幕が破れていたら・・・(怖
でも幕系じゃなくて良かったですね。
もし幕が破れていたら・・・(怖
Posted by 徒然草
at 2010年11月10日 20:39

>徒然草さん
ホント幕じゃなくてよかったですよぉ~^^;
でも、幕は重くてトランクルームでした。
キャンプ道具でテントとクーラーがウエイト
No.1、2位を争ってます。
ホント幕じゃなくてよかったですよぉ~^^;
でも、幕は重くてトランクルームでした。
キャンプ道具でテントとクーラーがウエイト
No.1、2位を争ってます。
Posted by BGR at 2010年11月10日 22:03
あ~、悲しい出来事でしたね…。
教えて頂いた3Dシュミレーションやってみましたヨ~。
お父さんと一緒に「お~っ!」「へぇ~。」の連続でした。
実際に物を見たいのですが、近くのオートバックスには見本が400Lの1種類しかなくて…。
400Lって大きすぎる気がするのですが…。
教えて頂いた3Dシュミレーションやってみましたヨ~。
お父さんと一緒に「お~っ!」「へぇ~。」の連続でした。
実際に物を見たいのですが、近くのオートバックスには見本が400Lの1種類しかなくて…。
400Lって大きすぎる気がするのですが…。
Posted by しおみず
at 2010年11月10日 22:16

>しおみずさん
こんばんわ!
よく利用する立体Pの高さ以内で、できるだけ大きいやつを選ぶと使い勝手が良いと思いますよ(^^)b
400Lだと、シュラフを丸めたまま入れられるんじゃないですかね。
ウチは2.2mの立体Pを利用するので、高さ制限で340L止まりでした。
当然シュラフは入りません(泣)
こんばんわ!
よく利用する立体Pの高さ以内で、できるだけ大きいやつを選ぶと使い勝手が良いと思いますよ(^^)b
400Lだと、シュラフを丸めたまま入れられるんじゃないですかね。
ウチは2.2mの立体Pを利用するので、高さ制限で340L止まりでした。
当然シュラフは入りません(泣)
Posted by BGR at 2010年11月10日 22:33
こんばんは~
徒然さんの言うとおり、幕じゃなくてよかったですね~
我が家も装着したばかりで、20日がデビューになります。
気をつけないと(^^;)
徒然さんの言うとおり、幕じゃなくてよかったですね~
我が家も装着したばかりで、20日がデビューになります。
気をつけないと(^^;)
Posted by kanohana at 2010年11月10日 23:55
ありゃ〜、ホントに幕じゃなくてヨカッタですね。
ルーフボックスって、それぞれ形状にクセがあるんですよね。
クセを知らないと思ったほど積めなかったりして。
ちなみに、これ、積載10ヶ条の第6条ですよ〜(^^)
ルーフボックスって、それぞれ形状にクセがあるんですよね。
クセを知らないと思ったほど積めなかったりして。
ちなみに、これ、積載10ヶ条の第6条ですよ〜(^^)
Posted by MINIパパ at 2010年11月11日 00:06
>kanohanaさん
おはよーございます。
ホント幕じゃ良かったですよぉ。
これでkanohanaさんの役に立て方かな?(笑)
ちなみに気になるほどではないのですが、
結構風きり音はしてるみたいでした。
おはよーございます。
ホント幕じゃ良かったですよぉ。
これでkanohanaさんの役に立て方かな?(笑)
ちなみに気になるほどではないのですが、
結構風きり音はしてるみたいでした。
Posted by BGR at 2010年11月11日 07:38
>MINIパパさん
深い所と浅い所があるので、どの配置が効率的なのか、手探り中です^^;
でも、そのまま今週も行っちゃいそうですが(汗)
第6条でしたかぁ~、基礎から勉強し直します(笑)
深い所と浅い所があるので、どの配置が効率的なのか、手探り中です^^;
でも、そのまま今週も行っちゃいそうですが(汗)
第6条でしたかぁ~、基礎から勉強し直します(笑)
Posted by BGR at 2010年11月11日 07:41
アチャー!
もう少しザックリいけば
マットの買換えの口実に・・・・ (^^;
もう少しザックリいけば
マットの買換えの口実に・・・・ (^^;
Posted by ヒロシッチ at 2010年11月11日 08:12
おー、大変。
冬の強い味方の銀マットちゃんが大変なことに。
うちも愛用してます。
ワンコスペースでも大活躍ですよ。
確かにこういうのって予測つかないときありますよねー。
冬の強い味方の銀マットちゃんが大変なことに。
うちも愛用してます。
ワンコスペースでも大活躍ですよ。
確かにこういうのって予測つかないときありますよねー。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年11月11日 13:19

普段は強引に閉めたら爪が外に出たままロックされていたり、
強引に開けたら蓋が外れたり、
鍵取り忘れて数日後に気づいたら錆浮いてたりと色々大ボケかましてますよ(笑)
当然高速に乗る前は必ずチェックしてますけど、、
強引に開けたら蓋が外れたり、
鍵取り忘れて数日後に気づいたら錆浮いてたりと色々大ボケかましてますよ(笑)
当然高速に乗る前は必ずチェックしてますけど、、
Posted by Hamburg
at 2010年11月11日 16:32

>ヒロシッチさん
あ~ザックリ具合が足りませんでしたね(笑)
どの道出費は私!って、ちょっと心に迷いがありました(爆)
あ~ザックリ具合が足りませんでしたね(笑)
どの道出費は私!って、ちょっと心に迷いがありました(爆)
Posted by BGR at 2010年11月11日 19:24
>ゆう・ひろパパさん
いや~久々失敗したって感じでした(泣)でも、だいぶくたびれた銀ちゃんなので良しとします^^;特に寒い時期は、底に銀ちゃんがあるのと、ないのでは大違いですね。安物ですが、イイ仕事するヤツです(^^)b
いや~久々失敗したって感じでした(泣)でも、だいぶくたびれた銀ちゃんなので良しとします^^;特に寒い時期は、底に銀ちゃんがあるのと、ないのでは大違いですね。安物ですが、イイ仕事するヤツです(^^)b
Posted by BGR
at 2010年11月11日 19:31

>Hamburgさん
上には上がいましたねぇ~^^
自分がダイブ当たり前レベルに感じてきました(笑)
さすがに、高速で外れたり、蓋開いたりは怖いですね!
想像すると恐ろしい(--;)
運行前点検はシッカリネ!
上には上がいましたねぇ~^^
自分がダイブ当たり前レベルに感じてきました(笑)
さすがに、高速で外れたり、蓋開いたりは怖いですね!
想像すると恐ろしい(--;)
運行前点検はシッカリネ!
Posted by BGR
at 2010年11月11日 19:35

ナチュブロになったんですね・・
・・って、今頃気づくなって(^_^;)
私はイノーの同じような奴をつけてます。
なかなか厚みのあるものが詰めません
けど、やはりルーフボックスはあると
便利ですよね。
・・って、今頃気づくなって(^_^;)
私はイノーの同じような奴をつけてます。
なかなか厚みのあるものが詰めません
けど、やはりルーフボックスはあると
便利ですよね。
Posted by パパドン at 2010年11月12日 12:37
>パパドンさん
そーなんですよ!
こちらに引越しちゃいました^^;
今後ともヨロシクです(^^)/
ルーフボックスは普段入れっぱなしにしてても目立たないので、楽チンです!荷物を降ろすのが面倒なだけですが(笑)
そーなんですよ!
こちらに引越しちゃいました^^;
今後ともヨロシクです(^^)/
ルーフボックスは普段入れっぱなしにしてても目立たないので、楽チンです!荷物を降ろすのが面倒なだけですが(笑)
Posted by BGR
at 2010年11月12日 21:57
