ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
リンク
◆Livedoor スマホ用List◆
 List





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月26日

【レポUP】成田ゆめ牧場@2011_05_21(後半)

【レポUP】成田ゆめ牧場@2011_05_21(後半)

5/21から1泊した
「成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」
でのレポート(後半)をHPにUPしました。

お気に入りの「Home Page」、または「キャンプレポート」から
レポートメニューへ行けますが、直接開く場合は以下のリンクから
どうぞ!

>>最新レポートはこちら




このブログの人気記事
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20

「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21

「中津川」2020/11/29
「中津川」2020/11/29

エアクリーナー修理とセッティング
エアクリーナー修理とセッティング

電熱ベストの購入
電熱ベストの購入

同じカテゴリー(キャンプ report)の記事画像
「智光山公園キャンプ場」2023/10/28~29
「智光山公園キャンプ場」2022/06/04~05
「みずがき山自然公園キャンプ場」2022/05/27~28
「座架依橋」2022/05/15
「智光山公園キャンプ場」2022/03/05~06
「座架依橋」2021/12/05
同じカテゴリー(キャンプ report)の記事
 「智光山公園キャンプ場」2023/10/28~29 (2023-11-12 13:56)
 「智光山公園キャンプ場」2022/06/04~05 (2022-06-15 07:37)
 「みずがき山自然公園キャンプ場」2022/05/27~28 (2022-06-13 06:35)
 「座架依橋」2022/05/15 (2022-05-24 22:15)
 「智光山公園キャンプ場」2022/03/05~06 (2022-03-06 12:16)
 「座架依橋」2021/12/05 (2021-12-13 09:15)

この記事へのコメント
おはようございます!JUNママです。

先日四国キャンプの初日、強風の為
リビシェルのフレ-ムが折れ、インナ-ル-ムを
かけるル-プも飛んで行き、只今入院中。
まだ退院してきません(笑)

先回のキャンプには間にあわず、
次回(6/4)は間に合うとは思います。

治療費が恐怖です・・・(笑)
Posted by JUNママ at 2011年05月26日 08:37
おはようございます(^0^)/

ゆめ牧場のトイレはきれいでいいですよね!
うちのちびもそこがポイントみたいです^^

みんなで協力しての解体作業だと
ものすごく早いっすよね~!

フレーム・ポールはそんなに曲がっちゃうもんなんですね~(汗)
強風はやっぱり怖いや・・・

緊急時の応急アイテム・・・私も検討しなきゃ!
まずはビニールテープ(^^)v
Posted by ほのぱぱほのぱぱ at 2011年05月26日 08:39
一気読み~♪

初対面でも全然へっちゃら~♪
それは・・BGRさんだからかも^m^
かおたんは本来はとっても人見知りなんだけど、全然平気だったし(笑)

慣れた頃が危険・・確かにそうかも。
で、夏バージョンのテント♪
レボルーム?
Posted by かおたん at 2011年05月26日 13:11
こんにちは

このキャンプ場で強風ってさえぎるものがないから怖いですね
ポールはいっちゃったようですが怪我が無くて何より。

そうそうコインシャワーの残、助かりますよね(笑)
牧場は子供たちに好評だし久しぶりに行ってみたくなりました。

鶏モモ・・は白いご飯が欲しくなるでしょ^^
Posted by あいパパ at 2011年05月26日 13:48
こんにちはw

マグロにクジラの解体
吹きました(ノω`)プププ

やっぱ大物は解体時間
かかりますもんね~w

リペアキット必要ですね。
我が家も常備しなくては。
勉強になりました(・∀・)♪+.゚
Posted by wishwish at 2011年05月26日 14:00
こんにちは~^^

風は本当、天敵ですよね(>_<)
koma家もタープのポールをグニャという経験アリです(^_^;)

皆さんのおかげで、応急処置できて
良かったですねv( ̄∇ ̄)v

もう一度応急処置の道具やらを確認しようと思いました。
せっかくのキャンプですもんね♪♪
Posted by koma at 2011年05月26日 15:12
こんにちは♪

やっぱり、風がイチバン恐いっすね〜!
周りにお仲間居ると、心強いですね(^O^)

ゆめ牧場も芝生キレイだなぁ〜♪
今度は広々芝生サイトに張りたくなりました(笑
Posted by こっちゃん at 2011年05月26日 16:22
こんばんは

ワタクシRVボックスにガムテープもビニールテープも常備してますが、ゴミ袋を止める以外に使ったことは無いんですよね~。
でもコレ読んで、やっぱり備えておこうと思いました。

フムフム、Jボートはスノボとコツが同じと!。
じゃあワタクシには無理!ですね(爆)。

BGRさんちのキャンプは、じゃがりこに始まり、じゃがりこに終わるんですよね。
年間どれだけ食べてるんだろ?。
Posted by 陽湖 at 2011年05月26日 21:18
★JUNママさん

リビシェル入院中でもシッカリ出撃されてましたね^^
ウチはまだ暫定修理の状態です(汗)

強風は恐ろしいですね^^;

めげずにキャンプ楽しみましょ!!
Posted by BGR at 2011年05月26日 21:37
★ほのぱぱさん

ゆめ牧場の設備は全部キレイでしたね!
でも、流石に距離はありましたねぇ(^_^;)

曲がったフレームは何とか自分で修理できそうだけど、折れちゃうと、その部分は
交換するしかないですね。
それが、撤収時ならいいけど、設営時だとキツイっす(汗)
ビニテぐらいは常備しましょ!
Posted by BGR at 2011年05月26日 21:41
★かおたん

キャンパーさんは初対面でも楽しい人ばかりですねー^^
かおたんが人見知り・・・・ナイナイ(笑)

夏バージョンでREVOタープ&ルームが
欲しいんだけどねー。
ウチの人説得して!
Posted by BGR at 2011年05月26日 21:44
★あいパパさん

設営時にイキナリで、かなり動揺しましたよー(^_^;)
でも、ホント怪我が無くて良かったです。

そうそうコインシャワーは残チェックしてから部屋を決めるべし!(笑)

鶏モモは中がフワフワでジューシーで、ご飯が進む、進む!
特に息子がモリモリでしたよ(笑)

さ、次回のメニューを検索にいきますよ!
Posted by BGR at 2011年05月26日 21:47
★wishさん

大人数だと、こんなに解体簡単だっけ???
って感じでしたよ(笑)
強風の時はこの安全策がベストですね。

リペアキット、角ポールの太さにあわせて準備すると安心ですね。
週末はホームセンターへ物色に行きます^^
Posted by BGR at 2011年05月26日 21:50
★komaさん

koma家もポールやっちゃってましたか(^_^;)
その瞬間、ちょっとへこみますよね。
今回はグルで良かったですよー。
家族だけなら気分が落ちまくってたかも(笑)

応急処置の道具はビーバートザンですよ!!
Posted by BGR at 2011年05月26日 21:52
★こっちゃんさん

爆弾低気圧の比ではない、ヘボイ風でやられました(笑)

でも、グルで助かりましたよ~^^)b

ゆめ牧場は広くてよかったですよ!
でも、デイのBBQ組も多くてマナーに難も少々^^;

真ん中は避けた方が良いかも!
Posted by BGR at 2011年05月26日 21:56
★陽湖さん

ガムテープやビニールテープは常備しといた方がいいですよー!
ただ、真夏の車内ではべろべろになるのでご注意を(笑)

これだけ「じゃがりこ」宣伝してるんだから、じゃがりのHPに掲載されないかな?(笑)
Posted by BGR at 2011年05月26日 21:58
こんばんは!

強風で大変だったようですねぇ。

実は私、この催しにお誘い受けてたんですよ~
・・・ほのぱぱさんから。

結局、参加できませんでしたが、BGRさんも
いらしたんですねぇ!(笑)

今年はどこかでお会いできるでしょうか?(爆)
Posted by しゅんさんしゅんさん at 2011年05月26日 22:08
★しゅんさん

直接は強風に感じなかったのですが、大きな幕にとっては結構な強風のようでした(汗)

>実は私、この催しにお誘い受けてたんですよ~
↑なんだぁ~~しゅんさんもくれば良かったのに~~!!

今年はお会いできる予感がビンビンしますよ(笑)
是非、風の弱い日に出撃しましょ!
Posted by BGR at 2011年05月26日 22:59
こんばんは~

今回は遠く千葉まで本当にありがとうございました。
今度は私が遠征しますからね~

たしかにマッタリ過ごした時間が多かったですが、とても楽しかったですね!
(私の場合ぐっすり?)

>ボカシがモッタイナイ(笑)
自分でもそう思います(爆)

またご一緒させてくださ~い(^^)/
その際は無料で長女をレンタルします♪
Posted by kanohana at 2011年05月26日 23:46
★kanohanaさん

初っ端からハプニングで動揺しましたが、無事集合写真が撮れてよかったですよ^^

そしてあと一歩で犬怖いが直りそうで!
荒療法で自分で飼ってみましょ(笑)

千葉は遠征気分でしたが、距離&時間的には明野に行くぐらいでしたね。

またお会いした時はヨロシクです!
長女ちゃんのトークに磨きを掛けといて下さいね(爆)
Posted by BGR at 2011年05月27日 07:12
出遅れました・・・。

設営のときのハプニング・・・ポールが折れるほどの強風って・・・
うちなら、パパごと吹っ飛んでたかも(爆)

楽しそうな、グルキャンですねぇ♪
明野で教えていただいたのを、先ほど思い出しました(笑)レポ見て、日帰り襲撃したかったなぁとおもっちゃいました♪
Posted by えだまめっちママ at 2011年05月27日 09:42
成田って結構風吹くんですよね~。
しかもいきなり。

うちも補修道具揃えておこうっと。
「備えあれば」ですね。

しかしkanohanaさんが犬苦手とはねー。
よし、うちのワンコも治療に使ってみよう。

かおたんが人見知り?
ないないっ(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年05月27日 14:22
★えだまめっちママさん

逆にパパごと吹っ飛ぶ強風って!(爆)
気を抜いたキャンパーの見本として掲載してみました。
皆さん、これ見て気をつけてねー^^)/

えだまめっち家の襲撃を待ってましたが・・・(笑)
次回お会いできるのは梅雨明けかな??
Posted by BGRBGR at 2011年05月27日 20:16
★ゆう・ひろパパさん

成田は風強かったですねー^^
補修道具は是非揃えて下さい!

kanohanaさん、犬怖い克服する為に果敢にチャレンジしてましたよ(笑)
次回は一緒に犬責めプレイしましょ!
Posted by BGRBGR at 2011年05月27日 20:20
こんばんは。

先日は、お疲れ様でした!
「クラッシャーズ」いいでしょ!
2月のゆめ牧場も、クラッシャーズで撤収でした。
ちなみに、なずけ親は「ゆう・ひろパパさん」ですよ!

せっかくのグルキャンなので、大変な時はお互い様で、
安全に設営・撤収が無ければ楽しいグルキャンには!

BGRさんの設営時に私がもう少し早く気がつけば・・・・!<(_ _)>
Posted by 夫婦キャンパー at 2011年05月27日 21:24
★夫婦キャンパーさん

「クラッシャーズ」はイイ仕事しますね^^
「ゆう・ひろパパさん」プロデュースでしたか!

>BGRさんの設営時に私がもう少し早く気が つけば・・・・!<(_ _)>

↑↑ いえいえ、イイ経験ができましたよ^^)b
しかも皆さんのお陰で、落ち込む事もなく、
楽しく過ごせました!!

これでベテランに一歩近づきましたよ!!
Posted by BGRBGR at 2011年05月27日 22:41