2014年02月12日
ハム小屋の製作

先日、我が家へ迎え入れたゴールデンハムスター。
このハムスターは3代目で、先代まで使ってた飼育セットをそのまま使おうと思ったけど
プラスチック製の小屋はあちこち割れてボロボロ。
新しく小屋を購入してもいいけど、材料も揃ってるので自作する事に。
早速、材料を切り出して・・・

切り出した部品を揃えてヤスリ掛け。

そして、組み立てながら紙ヤスリで仕上げて・・・

完成! じっくり見ないでね(笑)

ケージの中に設置すると、ちゃんとハムが入ってた(´∀`*)

仕上がりの満足度で私と息子のギャップはカナリ大きいけど、
DIYの経験を重ねるうちにそのギャップが小さくなっていくのかな??(笑)
このハムスターは3代目で、先代まで使ってた飼育セットをそのまま使おうと思ったけど
プラスチック製の小屋はあちこち割れてボロボロ。
新しく小屋を購入してもいいけど、材料も揃ってるので自作する事に。
早速、材料を切り出して・・・

切り出した部品を揃えてヤスリ掛け。

そして、組み立てながら紙ヤスリで仕上げて・・・

完成! じっくり見ないでね(笑)

ケージの中に設置すると、ちゃんとハムが入ってた(´∀`*)

仕上がりの満足度で私と息子のギャップはカナリ大きいけど、
DIYの経験を重ねるうちにそのギャップが小さくなっていくのかな??(笑)
Posted by BGR at 06:50│Comments(6)
│ペット report
この記事へのコメント
おはようございます!
ハムハウスいいですね!
それもお子さんと一緒にっていうのがさらにvv
自分も昔飼ってましたがスゴイ愛嬌があって癒されますよね~
でも、なんとなくハムハウスガジガジされそうw
ハムハウスいいですね!
それもお子さんと一緒にっていうのがさらにvv
自分も昔飼ってましたがスゴイ愛嬌があって癒されますよね~
でも、なんとなくハムハウスガジガジされそうw
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年02月12日 08:04

★ぱぱボーダーさん
ハムスターはしぐさを見てるだけで癒されますね^^
ハムハウスは間違いなくカジカジされるでしょうね!
出入り口付近から広がってくと思います(笑)
なので、それを見込んでボンドを使わずに作りました^^)b
ハムスターはしぐさを見てるだけで癒されますね^^
ハムハウスは間違いなくカジカジされるでしょうね!
出入り口付近から広がってくと思います(笑)
なので、それを見込んでボンドを使わずに作りました^^)b
Posted by BGR at 2014年02月12日 20:24
おおっ!
自作ハムハウスってすごい^ ^
懐かしい〜
私も数年前までハム飼ってました。
愛嬌あっていいですよね( ̄▽ ̄)
自作ハムハウスってすごい^ ^
懐かしい〜
私も数年前までハム飼ってました。
愛嬌あっていいですよね( ̄▽ ̄)
Posted by wish
at 2014年02月13日 12:42

★wishさん
ハムは見てるだけで癒されますよね( ´ ▽ ` )ノ
先代のハムは北海道へ2回、四国へ1回連れ回しました(笑)
ハムは見てるだけで癒されますよね( ´ ▽ ` )ノ
先代のハムは北海道へ2回、四国へ1回連れ回しました(笑)
Posted by BGR at 2014年02月14日 11:11
このハムちゃんは青森遠征に来るんだね。笑
Posted by 1140☆かおたん
at 2014年02月14日 20:09

★かおたん
青森は近いから頻繁に行くかも(笑)
青森は近いから頻繁に行くかも(笑)
Posted by BGR at 2014年02月14日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。