ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
リンク
◆Livedoor スマホ用List◆
 List





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月18日

雪中用ペグ

雪中用ペグ

雪深い場所での雪中キャンプでは、普通のペグが使えないので

ビニールハウス用のペグとガラ袋を準備してみた。




ペグ単体は20cmぐらいで10本で200円弱。これは普通に雪に刺して使うのではなく・・・
雪中用ペグ




こんな感じで2本セットで張り綱の先に取り付けて、雪の中に埋めて使います。
雪中用ペグ




これでも厳しい強風の時には、ガラ袋に雪を詰めて張り綱に固定して凌ぎます(;´∀`)



タグ :雪中ペグ

このブログの人気記事
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20

「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21

「中津川」2020/11/29
「中津川」2020/11/29

エアクリーナー修理とセッティング
エアクリーナー修理とセッティング

電熱ベストの購入
電熱ベストの購入

同じカテゴリー(道具 report)の記事画像
登山靴のソール張替え
炊飯時のガス消費量
ザックの追加
アクションカメラの風切音対策
ザックのバックル修理
ソールの張り直し
同じカテゴリー(道具 report)の記事
 登山靴のソール張替え (2023-07-01 14:34)
 炊飯時のガス消費量 (2022-06-17 15:49)
 ザックの追加 (2022-06-03 08:02)
 アクションカメラの風切音対策 (2021-11-16 21:22)
 ザックのバックル修理 (2021-09-30 19:57)
 ソールの張り直し (2021-07-23 17:06)

この記事へのコメント
こんばんわ~。

今週末は、雪中ですか?

レポ、待ってます~。
Posted by magachanmagachan at 2014年03月18日 20:54
おはようございます~(^^)

ビニルハウス用のペグは
お洒落ですね~。

ウチは農業用ペグなんで、
もっと無骨な感じですよ(^_^;)

いつもガラ袋も持って行ってますが、
まだ使ったことはありません。

使わなくていい天候だと良いですね(^^♪
Posted by なおパパなおパパ at 2014年03月19日 06:33
★magachanさん

今週末は・・・やっぱスノボーかな(笑)
Posted by BGR at 2014年03月19日 07:08
★なおパパさん

皆さんが使ってる農業用のペグを探してたんですけどね~
どこにも売ってなかったんです(;´Д`)

でも、面積広そうなやつを見つけたので使えそうです(´∀`*)
Posted by BGR at 2014年03月19日 07:09
カインズに農業用ペグあります!
50cmくらいあって、なかなかでした^^
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2014年03月19日 10:55
まだ雪中楽しめる場所?
どこだぁ~??????(笑)

いいなぁ・・・
Posted by 犬ばか犬ばか at 2014年03月19日 13:44
うちも農業用ペグです^^

一度上から水をかけたことあって
シッカリ効いたんですが
撤収時エライ目にあった記憶がありますよ^^;
Posted by wishwish at 2014年03月19日 17:18
これいいね(≧∇≦)
Posted by まめこ at 2014年03月19日 19:38
★そうげんパパさん

ビバ、コーナン、D2、くろがねや、ヤマシタ・・・
どこのホムセンでも無かったけど・・・
カインズが漏れてた(;´Д`)
Posted by BGR at 2014年03月20日 07:41
★犬ばかさん

まだまだ雪中楽しめますよ~!
良かったら来て来て~!

お待ちしてま~す(笑)
Posted by BGR at 2014年03月20日 07:43
★wishさん

水をかけるとガッチリ固定できますね!!

でも、確かに撤収は・・・(;´∀`)
Posted by BGR at 2014年03月20日 07:44
★まめこさん

ペグ使えないほど雪深いときはこれだね!!
Posted by BGR at 2014年03月20日 07:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。