ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
リンク
◆Livedoor スマホ用List◆
 List





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年03月24日

「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23

「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23

3/20から3泊で「湯沢中里スキー場」に行ってきました。




この日の午前中は息子の卒業式。




しかも、翌日からは3連休。




なので、卒業旅行として車中泊&キャンプ&スキーのごちゃ混ぜプランにしてみた(´∀`*)




【1日目】

卒業式が終わってからしばし余韻に浸り・・・




それから出撃準備。




初日は荷物満載のまま車中泊になるので、ルーフボックスとラックをフル活用。
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23
RVボックスは800と600の2個を搭載。

600の方はスキー道具、800の方はキャンプ道具。

でも、帰りは800内のキャンプ道具を車内に乗せて代わりにゴミを満タンに入れて帰る。

これで行きは車内広々で車中泊、帰りは車内にゴミを積まなくて済む(;´∀`)




そんなパッキングの作戦で荷物を積み込み、雨降ってるけど出発!




移動の途中で夕食を済ませて、スキー場の駐車場に到着。




早めに着いたので、車内で爽やかにトランプ(;´∀`)
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




この時も外は雨が降りっぱなし。




このままだと、明日はスノボー無理かな~と思いながら就寝。




【2日目】

朝、外に出てみると・・・猛吹雪。。。




ま、雨よりいっかΣ(´∀`;)




スキーウエアに着替えて、早速荷物の搬入。




設営場所は駐車場から離れてるので、スキー場から借用したデカいソリで荷物を運びます。
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




今回は寝床を車中にするので、設営はタープだけ。なので荷物はこんだけ(´∀`*)
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23
あとスノボー道具があるけど、あとで車に戻って準備するので置き去りで。




ペグは先日準備したビニールハウス用ペグ。こいつを雪の中に埋めます。
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23
雪は2m弱積もってるので、当然普通のペグは無理(;´∀`)




吹雪の中、先発組みの設営完了!
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




天候に関係なく遊び始める息子Σ(´∀`;)
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




大人は設営で疲れたので休憩~。
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




しばし休憩してから滑りに行ったけど・・・強烈な視界不良(;´Д`)
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23
それでも楽しくて滑りまくった(;´∀`)




サイトに戻っても雪遊び(´∀`*)
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




湿気の多いボタ雪なので、ウエアの撥水も耐えられずにビチャビチャ。




常に手袋やウエアをストーブで乾かしながら遊んでた(;´∀`)




夕食後は、宴開幕に集まってテキーラに始まり・・・
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




呑みまくり喋りまくりで1時過ぎに就寝。




【3日目】

朝起きると、大変な積雪だったΣ(´∀`;)
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




皆さん、早朝雪かき。
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




雪で横から圧力が掛かり、幕がパツンパツンだった(;´∀`)
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23
幕の天井に積もる雪も危険だけど、天井から落ちた雪がサイドに溜まり、

横から幕に圧力が掛かるのも危険だね。




朝食後はリフトに乗って滑りに。
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




昨日は新雪が多すぎてモコモコだったコースも、今日は圧雪が効いてて滑りやすい(´∀`*)
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




タップリ滑ってからサイトに戻って昼食。
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




そして、午後も滑りまくり。
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




夕方、日も暮れて・・・




ゲレンデ客が誰も居ないスキー場の奥には・・・




子供達が暗闇でも遊びまくりΣ(´∀`;)
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




一旦、夕食を挟んで・・・




流石に外は寒いので幕内で遊びの続き。
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




大人は・・・やっぱり宴会(;´∀`)
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




そして、日付が変わる頃に解散&就寝。




【4日目】

起床!静かな場内(´∀`*)
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




そんな景色の前で爽やかに朝食。太陽が出ると外でも暖かい。
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




子供達は早々に朝食を済ませて・・・貸切ゲレンデでソリ遊び。
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




もうね、楽し過ぎΣ(´∀`;)
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




11時ぐらいまでタップリ遊んで・・・




連休最終日で渋滞が心配なので早めの撤収!
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23




作戦通り渋滞にハマらず、3時間弱で自宅に到着。




ご一緒した皆さん、お世話になりました。




お陰様でタップリ遊べて、大満足な卒業旅行になりました(´∀`*)




このブログの人気記事
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20

「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21

「中津川」2020/11/29
「中津川」2020/11/29

エアクリーナー修理とセッティング
エアクリーナー修理とセッティング

電熱ベストの購入
電熱ベストの購入

同じカテゴリー(キャンプ report)の記事画像
「智光山公園キャンプ場」2023/10/28~29
「智光山公園キャンプ場」2022/06/04~05
「みずがき山自然公園キャンプ場」2022/05/27~28
「座架依橋」2022/05/15
「智光山公園キャンプ場」2022/03/05~06
「座架依橋」2021/12/05
同じカテゴリー(キャンプ report)の記事
 「智光山公園キャンプ場」2023/10/28~29 (2023-11-12 13:56)
 「智光山公園キャンプ場」2022/06/04~05 (2022-06-15 07:37)
 「みずがき山自然公園キャンプ場」2022/05/27~28 (2022-06-13 06:35)
 「座架依橋」2022/05/15 (2022-05-24 22:15)
 「智光山公園キャンプ場」2022/03/05~06 (2022-03-06 12:16)
 「座架依橋」2021/12/05 (2021-12-13 09:15)

この記事へのコメント
スケベ参上!

だいたい、お世話になりました
m(._.)m
Posted by タホ at 2014年03月24日 21:25
おはよーBちゃん!!

楽しかったね♪

また~近々ww
Posted by fumiyuki2336 at 2014年03月25日 04:33
おはよーBちゃん!!

楽しかったね♪

近々~またヨロww
Posted by fumiyuki2336 at 2014年03月25日 04:35
★タホさん

あのロケーションはヤバかったですね^^

また、だいたい吞みましょっ!
Posted by BGRBGR at 2014年03月25日 06:54
★ふーみん

リフトが意外と混んでたね~。
もっと滑りたかったけど・・・(;´∀`)

また行きましょ!
Posted by BGRBGR at 2014年03月25日 06:56
こんにちは!

湯沢中里ってスノーシーズンでも奥で幕が張れるんですか?

まさか自分が夢に描いていたことが実際日本でできるだなんて~

さすがBGRさん、これからは兄貴と呼ばせてくださいw
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2014年03月25日 15:03
★ぱぱボーダーさん

ここは普通はキャンプやってませんよ!

ちょっと・・・いろいろあって張れてます(笑)

でも、ボーダー&キャンパーにはタマラナイ組み合わせですよね(´∀`*)

次回、機会があれば声掛けますよ!!
Posted by BGR at 2014年03月25日 20:44
壁|ωΘ)..

なんか、満喫してる(笑)

いや、でも、楽しかったでしょ!

また、来年もよろしくね〜
Posted by yang3151 at 2014年03月26日 06:52
★yang3151さん

いや~、てんこ盛りで楽しかった(´∀`*)

吹雪は余計だったけどね(笑)

また、来年!!
Posted by BGR at 2014年03月26日 08:26
お疲れ様でした!
何故かB幕だけ積雪少なくなかった?
泥酔パワ-で溶かしてたでしょ
不思議でした(笑)

そそ 兄ちゃんに遊んでもらって娘もとっても
喜んでました。!
これからもよろしくね~
Posted by カ-ルカ-ル at 2014年03月26日 12:40
★カ-ルさん

お疲れ様でした〜( ´ ▽ ` )ノ

幕の積雪、なかでストーブ焚きっぱなしだから
暖かくて溶けてたのかな?
泥酔パワ-って(笑)

子供達も仲良く遊んでましたね!
また、よろしくです〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
Posted by BGRBGR at 2014年03月27日 08:30
コメント遅くなってスミマセン。。。

今回もお世話になりました~~!!
※ボードあざッス!!!

楽しい思い出が出来ました!
来年も宜しくお願いします!!!
※お風呂に行く途中で会えて良かったです!
ビックリしたけど(笑)
Posted by 颯凪颯凪 at 2014年03月27日 11:09
★颯凪さん

お疲れっした!

いや〜、楽しかったね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

来年は息子くんも一緒に滑れるかな?(o’∀’o)
Posted by BGR at 2014年03月27日 13:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。