2015年01月14日
タイヤ交換

購入時から殆ど溝が無かったジャイロのタイヤ。
ワイドアルミタイヤとノーマルタイヤのどちらにするかずっと悩んでましたが・・・
消耗品には金を掛けない路線を守りノーマルタイヤに落ち着きました。
そーと決まればネットでサクっと購入。
タイヤは平日家に届いてたので、キャンプから帰った日曜の午後に交換しました。
その時の様子はこちら。
キャッキアップしたかったけど、カミさんが車で出かけてるのでレンガで代用。

ジャッキはセレナに搭載されてるからね(;´∀`)
で、リヤタイヤを外して・・・
空気を抜いてホイル内側の3本のボルトを緩める。

ノーマルホイールは2分割の合わせホイールなので簡単に交換ができます。

タイヤを組み替えて、空気を入れて・・・
リヤタイヤ交換完了!

続いてフロントタイヤ。
同じくレンガで支えてタイヤを外して・・・ブレーキを外して・・・

ホイルに傷つけないようにタイヤレバーで丁寧に外していきます。

気温が低くてゴムが硬くて大変だった(;´Д`)
で、新しいタイヤに付け替えて完了!

この後、廃タイヤを近所のオートバックスに持ち込み処分しました。(1本250円)
これでしばらくは安心して走れる(´∀`*)
ワイドアルミタイヤとノーマルタイヤのどちらにするかずっと悩んでましたが・・・
消耗品には金を掛けない路線を守りノーマルタイヤに落ち着きました。
そーと決まればネットでサクっと購入。
タイヤは平日家に届いてたので、キャンプから帰った日曜の午後に交換しました。
その時の様子はこちら。
キャッキアップしたかったけど、カミさんが車で出かけてるのでレンガで代用。

ジャッキはセレナに搭載されてるからね(;´∀`)
で、リヤタイヤを外して・・・
空気を抜いてホイル内側の3本のボルトを緩める。

ノーマルホイールは2分割の合わせホイールなので簡単に交換ができます。

タイヤを組み替えて、空気を入れて・・・
リヤタイヤ交換完了!

続いてフロントタイヤ。
同じくレンガで支えてタイヤを外して・・・ブレーキを外して・・・

ホイルに傷つけないようにタイヤレバーで丁寧に外していきます。

気温が低くてゴムが硬くて大変だった(;´Д`)
で、新しいタイヤに付け替えて完了!

この後、廃タイヤを近所のオートバックスに持ち込み処分しました。(1本250円)
これでしばらくは安心して走れる(´∀`*)
Posted by BGR at 21:48│Comments(6)
│ジャイロreport
この記事へのコメント
憎いくらい
うらまましいぞっと
うらまましいぞっと
Posted by aerial2nd
at 2015年01月14日 22:04

★エアさん
交換後は振動が減って快適になりました(*^_^*)
でも、3本交換なのでちょっと疲れた(^_^;)
交換後は振動が減って快適になりました(*^_^*)
でも、3本交換なのでちょっと疲れた(^_^;)
Posted by BGR at 2015年01月14日 22:09
今晩は!
チューブレスでしょ?
ビード落としもお持ちなんですか!?
チューブレスでしょ?
ビード落としもお持ちなんですか!?
Posted by Tommy
at 2015年01月15日 21:59

★Tommyさん
これがチューブタイヤなんですよ!
でもビードはあって、かかとで踏んで気合で落としました(笑)
これがチューブタイヤなんですよ!
でもビードはあって、かかとで踏んで気合で落としました(笑)
Posted by BGR at 2015年01月16日 06:44
タイヤ新品なら
雪道行けそうじゃね?(笑)
雪道行けそうじゃね?(笑)
Posted by みわりん
at 2015年01月16日 16:14

★みわりん
いやいや、思いっきり夏タイヤだから(^_^;)
いやいや、思いっきり夏タイヤだから(^_^;)
Posted by BGR at 2015年01月17日 00:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。