2015年12月20日
「パインウッドオートキャンプ場」2015/12/19~20

12/19から1泊で「パインウッドオートキャンプ場」に行ってきました。
今年、ここのキャンプ場はなぜか人気急上昇で、いつも満員。
予約せずに現地へ直接飛び込むか当日TELするタイプの私はまったく訪問できず
そんな状態のまま年末近くになってしまった(;´∀`)
しかし、今年1度は行っておきたいと思い、珍しく早めに予約して行きました。
チェックインは12時からなので、遅めに出発。
都留市付近を走行中にちょうどお昼時。
今日はオヤジ達が集っているので、顔出しついでに昼メシを喰いに聖地へ立ち寄り。

昼食後、直ぐに移動を再開して・・・
キャンプ場へ到着。

見晴らしが良い一番下のサイトは埋まっていたので、一番高いところのサイトへ設営。

葉が枯れ落ちて木々がスカスカなので、ここでも夜景を楽しめそう。
到着したらひたすら焚火。

薪は購入せずに裏山から調達。
辺りが暗くなると、お楽しみの夜景が綺麗に見え始めました。

焚火で温まりながら夜景を楽しむ贅沢な時間。

薪が無くなったところで就寝。
起床! 今朝は冷えたなぁ。

温度計が無いから気温は分からないけど、
就寝前も、起床後もまだまだコールマンのクイックヒーターで十分いけるね。

結露はまったく無かったけど、グランドシートがびっしょり。
乾燥してる間に場内散策。
私が利用している最上段のサイト。ここは1サイトのみ。

中段のサイト。ここは3サイト。

一番下段のサイト。ここは奥の1サイトのみかな?手前はたぶん臨時用のサイト。

一番下段だと邪魔な木々がなくてクリアな視界。

一番下段の手前(入口)に管理棟。

管理棟の向かいには販売用の薪。

写真の黄色いコンテナ1個で1000円。有料になったけど良心的なお値段でした。
トイレ。男女別。

場内散策後はさくっと撤収して、近所のほったらかし温泉へ。

今回は空いてたので狭い「こっちの湯」に入ってきました。

入浴後は、のんびり下道で帰宅。
なんとか今年中に訪問できて良かったΣ(´∀`;)
今年、ここのキャンプ場はなぜか人気急上昇で、いつも満員。
予約せずに現地へ直接飛び込むか当日TELするタイプの私はまったく訪問できず
そんな状態のまま年末近くになってしまった(;´∀`)
しかし、今年1度は行っておきたいと思い、珍しく早めに予約して行きました。
チェックインは12時からなので、遅めに出発。
都留市付近を走行中にちょうどお昼時。
今日はオヤジ達が集っているので、顔出しついでに昼メシを喰いに聖地へ立ち寄り。

昼食後、直ぐに移動を再開して・・・
キャンプ場へ到着。

見晴らしが良い一番下のサイトは埋まっていたので、一番高いところのサイトへ設営。

葉が枯れ落ちて木々がスカスカなので、ここでも夜景を楽しめそう。
到着したらひたすら焚火。

薪は購入せずに裏山から調達。
辺りが暗くなると、お楽しみの夜景が綺麗に見え始めました。

焚火で温まりながら夜景を楽しむ贅沢な時間。

薪が無くなったところで就寝。
起床! 今朝は冷えたなぁ。

温度計が無いから気温は分からないけど、
就寝前も、起床後もまだまだコールマンのクイックヒーターで十分いけるね。

結露はまったく無かったけど、グランドシートがびっしょり。
乾燥してる間に場内散策。
私が利用している最上段のサイト。ここは1サイトのみ。

中段のサイト。ここは3サイト。

一番下段のサイト。ここは奥の1サイトのみかな?手前はたぶん臨時用のサイト。

一番下段だと邪魔な木々がなくてクリアな視界。

一番下段の手前(入口)に管理棟。

管理棟の向かいには販売用の薪。

写真の黄色いコンテナ1個で1000円。有料になったけど良心的なお値段でした。
トイレ。男女別。

場内散策後はさくっと撤収して、近所のほったらかし温泉へ。

今回は空いてたので狭い「こっちの湯」に入ってきました。

入浴後は、のんびり下道で帰宅。
なんとか今年中に訪問できて良かったΣ(´∀`;)
Posted by BGR at 16:03│Comments(14)
│キャンプ report
この記事へのコメント
初めまして!
パインウッドの中段で陣取ってました。気づかず残念orz
昨日は天候にも恵まれ最高の夜景でしたね!風もあまり無く焚き火にもいい日でした。
今度お逢いできたらお声掛けさせて頂きます。
パインウッドの中段で陣取ってました。気づかず残念orz
昨日は天候にも恵まれ最高の夜景でしたね!風もあまり無く焚き火にもいい日でした。
今度お逢いできたらお声掛けさせて頂きます。
Posted by たいちゃん at 2015年12月20日 18:27
変わりゆくパインウッド、薪有料化ですか。
しかし最近は超人気みたいだし、無料だと無駄に燃やされちゃって…ってとこですかね。
でも充分納得の値段だし、夜景はやはり素晴らしいデスヨね。
しかし最近は超人気みたいだし、無料だと無駄に燃やされちゃって…ってとこですかね。
でも充分納得の値段だし、夜景はやはり素晴らしいデスヨね。
Posted by ボリエモン
at 2015年12月20日 18:46

↑↑↑
ボリさんの上に書き込みした『たいちゃん』がピザ屋と間違えた方です(◔ω◔ * )
ボリさんの上に書き込みした『たいちゃん』がピザ屋と間違えた方です(◔ω◔ * )
Posted by @赤虎
at 2015年12月20日 18:55

お疲れ様です!
あらら(・・;)薪有料になってしまいましたか…
しかしながら混むようになりましたね~
あらら(・・;)薪有料になってしまいましたか…
しかしながら混むようになりましたね~
Posted by きんおやじ
at 2015年12月20日 19:30

夜景見て、
焚き火して、
澄んだ青空で起きて、
温泉につかる。
サイコーキャンプっすね(^^)
焚き火して、
澄んだ青空で起きて、
温泉につかる。
サイコーキャンプっすね(^^)
Posted by ジュウシン
at 2015年12月20日 19:44

★たいちゃん
コメント有難うございます。
中段のアメドの方ですね!!
この日はホントに風が無くて暖かく快適でした。
次回はしっかりピザを配達できるように準備しておきます(笑)
コメント有難うございます。
中段のアメドの方ですね!!
この日はホントに風が無くて暖かく快適でした。
次回はしっかりピザを配達できるように準備しておきます(笑)
Posted by BGR at 2015年12月21日 06:45
★ボリエモンさん
そうそう、ムダにガンガン燃やす方が居るんでしょうね(;´Д`)
でも、広葉樹が一箱で1000円だと全然安いですよね。
夜景と焚火のセットはやっぱイイですね(´∀`*)
そうそう、ムダにガンガン燃やす方が居るんでしょうね(;´Д`)
でも、広葉樹が一箱で1000円だと全然安いですよね。
夜景と焚火のセットはやっぱイイですね(´∀`*)
Posted by BGR at 2015年12月21日 06:48
★@赤虎さん
だと思いました(笑)
次回はしっかりチラシを配ってきますよ!!
だと思いました(笑)
次回はしっかりチラシを配ってきますよ!!
Posted by BGR at 2015年12月21日 06:49
★きんおやじさん
有料になったけど良心的な値段だし、
この時期だと森の中に沢山落ちてるので
あまりダメージ無いかもですね(;´∀`)
有料になったけど良心的な値段だし、
この時期だと森の中に沢山落ちてるので
あまりダメージ無いかもですね(;´∀`)
Posted by BGR at 2015年12月21日 06:51
★ジュウシンさん
サイトが少ないから場内が凄く静かで
完ソロ気分も味わえますよ!!
ここ行くならソロですね。
サイトが少ないから場内が凄く静かで
完ソロ気分も味わえますよ!!
ここ行くならソロですね。
Posted by BGR at 2015年12月21日 06:54
BGRさん
ピザ屋・・・本当失礼しました!
ピザ屋・・・本当失礼しました!
Posted by たいちゃん at 2015年12月21日 07:57
★たいちゃん
いえいえ、全然気にしないで下さい!!
仲間内も皆さん同じノリですよ(笑)
いえいえ、全然気にしないで下さい!!
仲間内も皆さん同じノリですよ(笑)
Posted by BGR at 2015年12月21日 08:01
読者登録させて頂きました。今後とも宜しくお願い致します^ ^
Posted by たいちゃん at 2015年12月21日 21:49
★たいちゃん
ありがとうございます!
こちらこそよろしくです(*^_^*)
ありがとうございます!
こちらこそよろしくです(*^_^*)
Posted by BGR at 2015年12月21日 22:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。