2016年10月17日
「ウッドペッカー」

清里方面をツーリング中に「ウッドペッカー」キャンプ場を訪問してきました。
管理棟。

広めの区画サイト。

水はけの良い土の上が大量の松の葉で覆われてる。
場内奥には常設テント。

場内の中央付近に炊事場。

同じく中央付近にトイレ。

場内外側にドッグラン。

国道141号線からだいぶ山奥に入った所に位置しているので、車の騒音が全く無い。
自然だけの音の中で静かに過ごせるキャンプ場。
バイクソロ料金の設定も広いドッグランもあるので、バイクソロ+ワンコの組み合わせもアリだな。
管理棟。

広めの区画サイト。

水はけの良い土の上が大量の松の葉で覆われてる。
場内奥には常設テント。

場内の中央付近に炊事場。

同じく中央付近にトイレ。

場内外側にドッグラン。

国道141号線からだいぶ山奥に入った所に位置しているので、車の騒音が全く無い。
自然だけの音の中で静かに過ごせるキャンプ場。
バイクソロ料金の設定も広いドッグランもあるので、バイクソロ+ワンコの組み合わせもアリだな。
タグ :ウッドペッカー
Posted by BGR at 18:25│Comments(2)
│キャンプ report
この記事へのコメント
お疲れ様です。
バイクソロ料金あるところって意外とあるんですよね。
ちなみにおいくらで?
バイクソロ料金あるところって意外とあるんですよね。
ちなみにおいくらで?
Posted by ボリエモン
at 2016年10月17日 20:08

★ボリエモンさん
バイクソロだと1500円で、インターネットクーポンもありますよ!
バイクソロだと1500円で、インターネットクーポンもありますよ!
Posted by BGR
at 2016年10月17日 20:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。