2016年10月23日
「くりの木キャンプ場」2016/10/22~23

10/22から1泊で「くりの木キャンプ場」に行ってきました。
ジャイロで初の群馬に向けて、いつものように下道ツーリング。
距離は150km程度なので、だいたい南伊豆や清里と同じぐらいの距離感。
でも、ルートが常に市街地でツーリングとしてツマラナイ。
綺麗な海も綺麗な山も・・・癒される景色が何も無い(;´Д`)
それでも淡々と走行を重ね、キャンプ場の下まで到着。
道が鋭角に曲がってる看板を見てから振り返ると・・・

ホントに鋭角に曲がってた。

車の方は何度か切り返しながら曲がってましたね。
バイクなので余裕で右折し、急な坂道をグイグイ登ると・・・
管理棟に到着。(スモールサイト:1700円)

チェックイン後、サイトへ向けて移動。

場内の通路は車1台分なのですれ違い注意!

スモールサイトの下に到着。

ここで荷物を降ろして真ん中あたりの登山道っぽい道を徒歩で移動する。
急坂なのでジグザグになった道をどんどん登る。

今回はスモールサイトの「S2」サイトに設営。

ソロにピッタリのサイズで、直火用の炉が備えてあります。

サイトの正面は夜景ポイント。

夜が楽しみだ。

荷物を降ろしたら、バイクは専用の駐車場へ。

そこから炊事場へ向かうには再び登り坂。

登りきった所が管理棟の裏で、炊事場とトイレがある。

ここに用事がある毎にサイトから下って登るので、かなり運動になる(;´Д`)
夕方、暗くなる前に夕食を済ませ・・・
キャンツーの時は普段しないけど、せっかく炉があったので久しぶりに焚火を楽しむ事に。

焚火で暖まりながら、秋の味覚を味わい・・・

サイトから夜景を眺める。

贅沢なプライベート空間だ。

薪を燃やし尽くしたところで、就寝。

起床!秋晴れ!

就寝時は場内が静か過ぎてちょっと不思議でしたね。
山奥のキャンプ場だと、夜は獣の鳴き声、朝は鳥のさえずり、動物意外にも川のせせらぎ、風の音・・・
いろいろ自然の音を感じるものだけど、雪の中でキャンプしてるように静かでした。
温かい秋晴れの朝、気持ちよくてのんびりし過ぎてから撤収。

場内の登り下りはしんどかったけど、期待通り雰囲気バツグンのサイトで心地よかった。
ジャイロで初の群馬に向けて、いつものように下道ツーリング。
距離は150km程度なので、だいたい南伊豆や清里と同じぐらいの距離感。
でも、ルートが常に市街地でツーリングとしてツマラナイ。
綺麗な海も綺麗な山も・・・癒される景色が何も無い(;´Д`)
それでも淡々と走行を重ね、キャンプ場の下まで到着。
道が鋭角に曲がってる看板を見てから振り返ると・・・

ホントに鋭角に曲がってた。

車の方は何度か切り返しながら曲がってましたね。
バイクなので余裕で右折し、急な坂道をグイグイ登ると・・・
管理棟に到着。(スモールサイト:1700円)

チェックイン後、サイトへ向けて移動。

場内の通路は車1台分なのですれ違い注意!

スモールサイトの下に到着。

ここで荷物を降ろして真ん中あたりの登山道っぽい道を徒歩で移動する。
急坂なのでジグザグになった道をどんどん登る。

今回はスモールサイトの「S2」サイトに設営。

ソロにピッタリのサイズで、直火用の炉が備えてあります。

サイトの正面は夜景ポイント。

夜が楽しみだ。

荷物を降ろしたら、バイクは専用の駐車場へ。

そこから炊事場へ向かうには再び登り坂。

登りきった所が管理棟の裏で、炊事場とトイレがある。

ここに用事がある毎にサイトから下って登るので、かなり運動になる(;´Д`)
夕方、暗くなる前に夕食を済ませ・・・
キャンツーの時は普段しないけど、せっかく炉があったので久しぶりに焚火を楽しむ事に。

焚火で暖まりながら、秋の味覚を味わい・・・

サイトから夜景を眺める。

贅沢なプライベート空間だ。

薪を燃やし尽くしたところで、就寝。

起床!秋晴れ!

就寝時は場内が静か過ぎてちょっと不思議でしたね。
山奥のキャンプ場だと、夜は獣の鳴き声、朝は鳥のさえずり、動物意外にも川のせせらぎ、風の音・・・
いろいろ自然の音を感じるものだけど、雪の中でキャンプしてるように静かでした。
温かい秋晴れの朝、気持ちよくてのんびりし過ぎてから撤収。

場内の登り下りはしんどかったけど、期待通り雰囲気バツグンのサイトで心地よかった。
Posted by BGR at 21:32│Comments(4)
│キャンプ report
この記事へのコメント
こんにちは〜
やっぱワイルドなキャンプ場だった(笑)
サニタリーの行き来が辛そうですね〜
キャンプ場の中でも登山キャンプに近いのかな。
周りが静まりかえるサイトもまた
魅力的ですね(≧∀≦)
やっぱワイルドなキャンプ場だった(笑)
サニタリーの行き来が辛そうですね〜
キャンプ場の中でも登山キャンプに近いのかな。
周りが静まりかえるサイトもまた
魅力的ですね(≧∀≦)
Posted by wish
at 2016年10月24日 08:29

★wishさん
道中がつまらなかったけど、キャンプ場の雰囲気に救われました(笑)
ソロサイズのサイト、もっと増えて欲しいですねー(*´-`)
道中がつまらなかったけど、キャンプ場の雰囲気に救われました(笑)
ソロサイズのサイト、もっと増えて欲しいですねー(*´-`)
Posted by BGR
at 2016年10月25日 07:52

はじめまして!
最近キャンプをはじめたばかりの
初心者です^^;
夜景きれいですね!!
いろいろ参考にさせていただきます(^-^)
宜しくお願いします。
最近キャンプをはじめたばかりの
初心者です^^;
夜景きれいですね!!
いろいろ参考にさせていただきます(^-^)
宜しくお願いします。
Posted by haru1127
at 2016年10月25日 21:28

★haru1127さん
ここの夜景はほんと綺麗でしたよ!
是非!是非!お試し下さい!
オススメですよ!!
ここの夜景はほんと綺麗でしたよ!
是非!是非!お試し下さい!
オススメですよ!!
Posted by BGR
at 2016年10月26日 07:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。