2020年03月29日
犬の整腸剤

ヨーキーは比較的胃腸が弱い?らしく、たまに下痢してトイレ周りが大変な事になる。
また、身体が小さいのですぐに回復しないと簡単に脱水症状、体力低下の悪循環に。。。
すぐに動物病院へ連れて行けば良いが頻繁に起こると通院が大変だし、高額な医療費はかなりの負担になる。
そこで市販の整腸剤を色々試したところ、この製品がウチの子に一番合ってるような気がする。

※プレミアムビフィズス菌 ドッグB&S
実際、すぐに下痢がとまる。

使い方としては、いつも食べてる硬いドッグフードをふやかして半分~1袋混ぜる。

長引きそうな時はふやかすのが面倒なので、同じ種類の缶詰に切り替える。

※我が家はヒルズのサイエンスダイエット
その缶詰に整腸剤を混ぜる。

ちなみに、消化しやすいように1回あたりの食事量を減らして回数を増やす。
これを1~2日続けるとバッチリ直ります。
また、身体が小さいのですぐに回復しないと簡単に脱水症状、体力低下の悪循環に。。。
すぐに動物病院へ連れて行けば良いが頻繁に起こると通院が大変だし、高額な医療費はかなりの負担になる。
そこで市販の整腸剤を色々試したところ、この製品がウチの子に一番合ってるような気がする。

※プレミアムビフィズス菌 ドッグB&S
実際、すぐに下痢がとまる。

使い方としては、いつも食べてる硬いドッグフードをふやかして半分~1袋混ぜる。

長引きそうな時はふやかすのが面倒なので、同じ種類の缶詰に切り替える。

※我が家はヒルズのサイエンスダイエット
その缶詰に整腸剤を混ぜる。

ちなみに、消化しやすいように1回あたりの食事量を減らして回数を増やす。
これを1~2日続けるとバッチリ直ります。
タグ :整腸剤
Posted by BGR at 10:00│Comments(2)
│ペット report
この記事へのコメント
うちはビオフェルミンをあげてます(^^;)
Posted by ちびるくん at 2020年03月30日 21:23
★ちびるくん
ビオフェルミン良いですよね。
昔は自分が飲んでたやつをあげたりしてました(笑)
ビオフェルミン良いですよね。
昔は自分が飲んでたやつをあげたりしてました(笑)
Posted by BGR
at 2020年04月01日 15:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。