2014年02月17日
愛犬(老犬)の様子

今年の元旦で15歳になった我が家の愛犬。
老化は着実に進行中で両目は白く濁ってきた。
左目は全く見えてなくて、右目で薄っすら見えてる感じ。
それにしても、1.7kgの小さな体で長生きしてるなぁ(´∀`*)
でも、老化には敵わずに・・・
2年前に慢性腎臓病と診断されてからは毎日2回の注射と薬の服用を続けてます。

宿泊で遊びに行く時は写真の注射セットを持参してます^^;
もうね、注射は手馴れたモンよ(笑)
老犬には良く見られる慢性腎臓病、早期発見するコツは口臭だと思います。
長生きして、多少歯石が着いてきた頃にも口臭はキツくなるけど、それとは別の臭いが
気になるようになります。
これは腎臓不全で毒素を分解できないときに発生する異臭です。
あれ?口がヘンな臭い??と思ったら動物病院での診察(血液検査)をオススメします。
あとは、頻繁に水をのんで頻繁にオシッコをするようになった時ですね。
水分を大量に摂取して、体内に溜まった毒素を尿で外に出そうとします。
そんな瀕死の状態を乗り越えた記録はこちら。
【緊急入院編】
【退院編】
また、オスの場合は老化が進むにつれて睾丸の発ガン率が高くなります。
なので、繁殖の予定がない方は、早目の去勢をオススメします。
去勢しなくて苦労した様子はこちら。
【睾丸破裂編】
【睾丸摘出成功編】
オスでもメスでも生殖器は発ガン性が高いらしいですね。
この経験から、もう一匹の次男犬は元気なウチに去勢しました(´∀`*)
【次男犬、去勢したけど元気編】
と、いろいろ書いたけど、参考になったかな?
愛犬は大事な家族ですからね!
長生きして欲しいしね!!
お爺ちゃん犬は、老化と共にトイレに間に合わなくなり・・・
オムツを常用するようになったり・・・
足腰が弱くなり、階段が降りれなくなり・・・
睡眠時間が長くなり・・・
食欲が細くなってきた・・・
・・・と、日に日に老化が進んでるけど・・・
最後まで全力で可愛がるよ!!!
老化は着実に進行中で両目は白く濁ってきた。
左目は全く見えてなくて、右目で薄っすら見えてる感じ。
それにしても、1.7kgの小さな体で長生きしてるなぁ(´∀`*)
でも、老化には敵わずに・・・
2年前に慢性腎臓病と診断されてからは毎日2回の注射と薬の服用を続けてます。

宿泊で遊びに行く時は写真の注射セットを持参してます^^;
もうね、注射は手馴れたモンよ(笑)
老犬には良く見られる慢性腎臓病、早期発見するコツは口臭だと思います。
長生きして、多少歯石が着いてきた頃にも口臭はキツくなるけど、それとは別の臭いが
気になるようになります。
これは腎臓不全で毒素を分解できないときに発生する異臭です。
あれ?口がヘンな臭い??と思ったら動物病院での診察(血液検査)をオススメします。
あとは、頻繁に水をのんで頻繁にオシッコをするようになった時ですね。
水分を大量に摂取して、体内に溜まった毒素を尿で外に出そうとします。
そんな瀕死の状態を乗り越えた記録はこちら。
【緊急入院編】
【退院編】
また、オスの場合は老化が進むにつれて睾丸の発ガン率が高くなります。
なので、繁殖の予定がない方は、早目の去勢をオススメします。
去勢しなくて苦労した様子はこちら。
【睾丸破裂編】
【睾丸摘出成功編】
オスでもメスでも生殖器は発ガン性が高いらしいですね。
この経験から、もう一匹の次男犬は元気なウチに去勢しました(´∀`*)
【次男犬、去勢したけど元気編】
と、いろいろ書いたけど、参考になったかな?
愛犬は大事な家族ですからね!
長生きして欲しいしね!!
お爺ちゃん犬は、老化と共にトイレに間に合わなくなり・・・
オムツを常用するようになったり・・・
足腰が弱くなり、階段が降りれなくなり・・・
睡眠時間が長くなり・・・
食欲が細くなってきた・・・
・・・と、日に日に老化が進んでるけど・・・
最後まで全力で可愛がるよ!!!
Posted by BGR at 22:29│Comments(6)
│ペット report
この記事へのコメント
口臭ですね。しっかり覚えておきます。
うちの1.5kgワンコも去勢してないし、すでに口臭凄いし・・・・(笑)
うちには20歳猫も居て、やっぱり最近すごく心配な時期になってきました、、、。
ご飯食べれないので、毎日高カロリーの歯磨き粉状のペーストを口に入れてます。
でも最後まで愛情注ぐのが飼い主の役目ですね♪♪
うちの1.5kgワンコも去勢してないし、すでに口臭凄いし・・・・(笑)
うちには20歳猫も居て、やっぱり最近すごく心配な時期になってきました、、、。
ご飯食べれないので、毎日高カロリーの歯磨き粉状のペーストを口に入れてます。
でも最後まで愛情注ぐのが飼い主の役目ですね♪♪
Posted by 整体師キャンパー
at 2014年02月17日 22:56

★ 整体師キャンパーさん
老化が進むと日々覚悟ですよね~(;´∀`)
ペーストの餌、幼犬で食が細い時にあげてましたよ!
懐かしい(´∀`*)
なるべくそばに居て、安心させるのが一番ですね!
老化が進むと日々覚悟ですよね~(;´∀`)
ペーストの餌、幼犬で食が細い時にあげてましたよ!
懐かしい(´∀`*)
なるべくそばに居て、安心させるのが一番ですね!
Posted by BGR at 2014年02月18日 06:50
凄いスピードで老化するワンコ達
最後の最後まで・・・一緒にいたいものですねぇ
最後の最後まで・・・一緒にいたいものですねぇ
Posted by 犬ばか
at 2014年02月20日 13:10

★犬ばかさん
ホント老化のスピードがとんでもなく早いですよね(;^_^A
それぞれ寿命は違うけど、満足できる一生を迎えて欲しいものですね。
できるだけ多くそばに居てやりましょう!!
ホント老化のスピードがとんでもなく早いですよね(;^_^A
それぞれ寿命は違うけど、満足できる一生を迎えて欲しいものですね。
できるだけ多くそばに居てやりましょう!!
Posted by BGR at 2014年02月21日 11:32
我が家の3㎏ミックス犬も今年で10歳。
まだ老犬とは言わないですが、病気はいつなるかわからないですもんね。覚悟しておかないと。
ちなみに同居の両親宅と合わせて、13歳ワンコと5歳ニャンコと3歳ニャンコと生後半年のハリネズミくんもいるのでいろいろ心配です(滝汗)ハハハ。
まだ老犬とは言わないですが、病気はいつなるかわからないですもんね。覚悟しておかないと。
ちなみに同居の両親宅と合わせて、13歳ワンコと5歳ニャンコと3歳ニャンコと生後半年のハリネズミくんもいるのでいろいろ心配です(滝汗)ハハハ。
Posted by mosh
at 2014年02月23日 13:30

★moshさん
動物王国ですね(笑)
しかし、動物って可愛くて、見ると連れて帰りたくなりますよね(笑)
ただ、満足行く一生を迎えるように飼い主への責任もセットで付いてきますけどね(;´∀`)
でも、見るもの全て欲しくなる(爆)
動物王国ですね(笑)
しかし、動物って可愛くて、見ると連れて帰りたくなりますよね(笑)
ただ、満足行く一生を迎えるように飼い主への責任もセットで付いてきますけどね(;´∀`)
でも、見るもの全て欲しくなる(爆)
Posted by BGR
at 2014年02月23日 14:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。