2015年06月06日
2年生の体育大会

中学に入って2回目の体育大会。
昨年は強烈な日差しの下、日陰に避難しながら観戦してたけど・・・
今年は朝7時前まで雨。でも、その後は予報通り晴れて、
1時間遅れだけど無事に開催する事に決まりました。
しかもお天気は終始曇り空で、気温も低め。
生徒も親も過ごしやすい環境で快適な体育大会日和となりました。
午前中の競技が開始され、まずは100メートル走。
同じ組に速い人がいるから、練習の時はいつも3位。良くても2位って言ってたので
そんな順位を思い浮かべながら見てると・・・
絶妙なスタート(´∀`*)

左から2番目ね。
ローギヤな息子はスタートで飛び出し・・・
中間までグングン後続を引き離す猛烈なダッシュ!!

後半は歩幅に勝るハイギヤな敵がグングン迫ってくる!!
ギリギリ逃げ切り、まさかの1位Σ(´∀`;)

続いて学年種目。

最後の最後までダントツのトップだったけど・・・ちょっとのミスで2位に。
ま、そんなもんだよね(;´Д`)
昼食休憩。家族団らんの弁当タイム。

午後は学年毎のリレー。

息子はトップでバトンを受け、更に後続を引き離す。

途中でバスケ顧問の激が飛ぶ!!

で、見事に赤組が1位(´∀`*)
次は縦割り種目。1~3年の合同種目ね。

息子は長縄跳びに参加。
厳しい先頭で激しく飛んでたΣ(´∀`;)

最後の選抜リレーを経て、閉会式。

結果は、息子の赤組がダントツで優勝(´∀`*)

ウチの学校は学年&クラスごとの成績も発表されます。
1学年も赤がトップ。

2学年も赤がトップ。

点数係の息子、卒業したバスケの先輩が遊びにきてて
下からの「○○オメデトー!!」の声にニンマリ(;´∀`)
3学年も赤がトップ。

昨年は1年生で、皆さんダブダブの運動着で幼い感じが残ってたけど・・・

今年は逞しさが見えて、凄く成長を感じた体育大会でした。
って、毎年凄く成長を感じるんだろうけどね(;´Д`)
昨年は強烈な日差しの下、日陰に避難しながら観戦してたけど・・・
今年は朝7時前まで雨。でも、その後は予報通り晴れて、
1時間遅れだけど無事に開催する事に決まりました。
しかもお天気は終始曇り空で、気温も低め。
生徒も親も過ごしやすい環境で快適な体育大会日和となりました。
午前中の競技が開始され、まずは100メートル走。
同じ組に速い人がいるから、練習の時はいつも3位。良くても2位って言ってたので
そんな順位を思い浮かべながら見てると・・・
絶妙なスタート(´∀`*)

左から2番目ね。
ローギヤな息子はスタートで飛び出し・・・
中間までグングン後続を引き離す猛烈なダッシュ!!

後半は歩幅に勝るハイギヤな敵がグングン迫ってくる!!
ギリギリ逃げ切り、まさかの1位Σ(´∀`;)

続いて学年種目。

最後の最後までダントツのトップだったけど・・・ちょっとのミスで2位に。
ま、そんなもんだよね(;´Д`)
昼食休憩。家族団らんの弁当タイム。

午後は学年毎のリレー。

息子はトップでバトンを受け、更に後続を引き離す。

途中でバスケ顧問の激が飛ぶ!!

で、見事に赤組が1位(´∀`*)
次は縦割り種目。1~3年の合同種目ね。

息子は長縄跳びに参加。
厳しい先頭で激しく飛んでたΣ(´∀`;)

最後の選抜リレーを経て、閉会式。

結果は、息子の赤組がダントツで優勝(´∀`*)

ウチの学校は学年&クラスごとの成績も発表されます。
1学年も赤がトップ。

2学年も赤がトップ。

点数係の息子、卒業したバスケの先輩が遊びにきてて
下からの「○○オメデトー!!」の声にニンマリ(;´∀`)
3学年も赤がトップ。

昨年は1年生で、皆さんダブダブの運動着で幼い感じが残ってたけど・・・

今年は逞しさが見えて、凄く成長を感じた体育大会でした。
って、毎年凄く成長を感じるんだろうけどね(;´Д`)
タグ :体育大会
Posted by BGR at 17:03│Comments(2)
│日常 report
この記事へのコメント
確かに・・・
ふくらはぎの筋肉が、
バスケットマンになりつつありますね(^^)
ふくらはぎの筋肉が、
バスケットマンになりつつありますね(^^)
Posted by ジュウシン
at 2015年06月06日 20:52

★ジュウシンさん
ホントふくらはぎとか締まってて
ビックリでした(^_^;)
ホントふくらはぎとか締まってて
ビックリでした(^_^;)
Posted by BGR at 2015年06月07日 12:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。