ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
リンク
◆Livedoor スマホ用List◆
 List





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年11月07日

キャンピングカーの暖房

キャンピングカーの暖房

普通、キャンピングカーの暖房といえばFFヒーターだけど・・・




車内の空気が乾燥して息苦しくなるので苦手。




ちなみに、テント内でセラミックヒーターを付けるのも同じく息苦しくなるので苦手でした。




なので、今のキャンカーにはFFヒーターをつけてません。




キャンカーは断熱性が高いので、気温がプラスの時はキャンプで使用しているコールマンの
赤外線ヒーターで十分温まる。




氷点下の時は同じくキャンプで使用している小型の石油ストーブ(CORONA SR-1)を使うつもり。
キャンピングカーの暖房




<<使用時の周囲事項>>

 ・一酸化炭素警報機の装着
 ・火災報知機の装着
 ・使用時にはルーフベントから換気
 ・使用は停車時のみ

 ※車内での火器の使用は自己責任で!








このブログの人気記事
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20

「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21

「中津川」2020/11/29
「中津川」2020/11/29

エアクリーナー修理とセッティング
エアクリーナー修理とセッティング

電熱ベストの購入
電熱ベストの購入

同じカテゴリー(Mush report)の記事画像
パンク修理
タイヤの交換
サブバッテリーの交換
キャンピングカーの車検4
リモコンドアロックの取り付け
インバーターのコントローラー交換
同じカテゴリー(Mush report)の記事
 パンク修理 (2025-04-26 13:51)
 タイヤの交換 (2024-04-28 09:01)
 サブバッテリーの交換 (2023-11-05 17:27)
 キャンピングカーの車検4 (2023-07-07 16:47)
 リモコンドアロックの取り付け (2023-04-16 12:24)
 インバーターのコントローラー交換 (2022-11-26 17:09)

この記事へのコメント
おっ、久々に普通の形のSR-1を見た気がする(笑)
Posted by Tommy at 2015年11月07日 18:00
★Tommyさん

(笑)
ビス3個でカバーが付くから、すぐに元通りよ!!
Posted by BGR at 2015年11月08日 14:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。