2016年01月20日
リヤスピーカーの取り付け

フロントスピーカーの交換に続いて、リヤスピーカーを追加しました。
追加したのはカロッツェリアのサテライトスピーカー TS-STX5。

当然オクで格安でゲットしました。
早速取付開始!
スピーカーは無いけど、配線は後部席の壁に隠されてるので取付は簡単。
まずは右側の壁を外してスピーカー線の捜索。

ケーブルの束の中を覗くとすぐに見つかりました。

こいつね。

先端に端子をつけて、スピーカーに接続。

スピーカーの取り付けは、余計な穴を開けたくなかったので既存のネジを利用。

右側が完了したので、続いて左側。
左側のスピーカー線は、この電源パネルの裏に隠れてるので同様に配線。

スピーカーの取り付けは、やっぱり既存のネジを利用。

左側の取り付け状態。

右側の取り付け状態。

今まで後席で音楽が聞こえ難かった息子も、これで満足してくれるだろう。
追加したのはカロッツェリアのサテライトスピーカー TS-STX5。

当然オクで格安でゲットしました。
早速取付開始!
スピーカーは無いけど、配線は後部席の壁に隠されてるので取付は簡単。
まずは右側の壁を外してスピーカー線の捜索。

ケーブルの束の中を覗くとすぐに見つかりました。

こいつね。

先端に端子をつけて、スピーカーに接続。

スピーカーの取り付けは、余計な穴を開けたくなかったので既存のネジを利用。

右側が完了したので、続いて左側。
左側のスピーカー線は、この電源パネルの裏に隠れてるので同様に配線。

スピーカーの取り付けは、やっぱり既存のネジを利用。

左側の取り付け状態。

右側の取り付け状態。

今まで後席で音楽が聞こえ難かった息子も、これで満足してくれるだろう。
Posted by BGR at 20:58│Comments(0)
│Mush report
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。