2016年07月06日
CB缶カバーの製作

以前から見た目がイマイチだったCB缶。

やっと重い腰を上げて対策(悪あがき)する事に。
まずはダイソーでこちらの2品を購入。

マグネットボードをCB缶の大きさに合わせてカットし、リメイクシートを張り合わせて・・・
あっとゆー間に完成。

マグネットだから簡単に付け替えられる。

ついでに他のボトルにもリメイクシートを貼り付けてみた。

右から「虫除け」、「コーヒー粉」、「除菌スプレー」、「灯油」。
まあ、悪あがきなので近くで見たらそれなりです。


やっと重い腰を上げて対策(悪あがき)する事に。
まずはダイソーでこちらの2品を購入。

マグネットボードをCB缶の大きさに合わせてカットし、リメイクシートを張り合わせて・・・
あっとゆー間に完成。

マグネットだから簡単に付け替えられる。

ついでに他のボトルにもリメイクシートを貼り付けてみた。

右から「虫除け」、「コーヒー粉」、「除菌スプレー」、「灯油」。
まあ、悪あがきなので近くで見たらそれなりです。

タグ :CB缶カバー
Posted by BGR at 06:18│Comments(4)
│道具 report
この記事へのコメント
はじめまして。
むじなでのブログで、CB缶にこのカバーをしている写真を拝見して気になっていました。
マグネットボードでカバーを作っていたのですね。
参考になりました。
むじなでのブログで、CB缶にこのカバーをしている写真を拝見して気になっていました。
マグネットボードでカバーを作っていたのですね。
参考になりました。
Posted by ぶーだん
at 2016年07月06日 07:30

おぉー、これかっこいいですね!(≧▽≦)
ダイソーはやはりアイデアの宝庫だなぁ。
私も久しぶりに物色してみよ(笑)
ダイソーはやはりアイデアの宝庫だなぁ。
私も久しぶりに物色してみよ(笑)
Posted by wish
at 2016年07月06日 12:36

★ぶーだんさん
材料費も安いし、好みの模様にできるし
オススメですよ!
私も何種類か作って着せ替えしようかと(笑)
材料費も安いし、好みの模様にできるし
オススメですよ!
私も何種類か作って着せ替えしようかと(笑)
Posted by BGR
at 2016年07月07日 06:49

★wishさん
ダイソーは庶民の味方ですね(笑)
またフラフラのぞきに行って創造してきます!
ダイソーは庶民の味方ですね(笑)
またフラフラのぞきに行って創造してきます!
Posted by BGR
at 2016年07月07日 06:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。