2016年11月27日
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2016/11/25~27

11/25から2泊で「せせらぎ荘オートキャンプ場」に行ってきました。
待ちに待ったオヤジの整地での焚火大会。
楽しみ過ぎて、張り切ってマエノリから参加。

民家から離れた山奥にあるキャンプ場。
しかも貸切状態だったので、気兼ねなくオヤジトークで盛り上がり・・・
結局、3時頃に眠くなり解散。
起床!

上の駐車場はかなりの雪景色。

下段の焚火サイトは紅葉の景色。

雪景色と紅葉のコラボ、貴重な珍景色でした。
東屋の屋根から伸びてる雪庇。朝まで落下せずに残ってました。

雪庇の上をよく見ると、結晶が重なり合ってる様子が美しかった。

起きたらまず焚火。

焚火の周りには常に多くのケトル、ダッチ、鍋。

朝、昼、晩、どの食事なのかあまり気にせず・・・
・腹が減ったら食べる
・料理が出来たら食べる
の繰り返し。
夕方、徒歩で近所の温泉で焚火臭を洗い流し・・・
再び燻される。

翌朝、朝食までゆっくりと寛ぎ、昼前に早目の撤収。
3日間タップリと燻され続けたので、染み付いた臭いが強烈だったけど
いつもと変わらない雰囲気、メンバーでガッツリと楽しめました。
待ちに待ったオヤジの整地での焚火大会。
楽しみ過ぎて、張り切ってマエノリから参加。

民家から離れた山奥にあるキャンプ場。
しかも貸切状態だったので、気兼ねなくオヤジトークで盛り上がり・・・
結局、3時頃に眠くなり解散。
起床!

上の駐車場はかなりの雪景色。

下段の焚火サイトは紅葉の景色。

雪景色と紅葉のコラボ、貴重な珍景色でした。
東屋の屋根から伸びてる雪庇。朝まで落下せずに残ってました。

雪庇の上をよく見ると、結晶が重なり合ってる様子が美しかった。

起きたらまず焚火。

焚火の周りには常に多くのケトル、ダッチ、鍋。

朝、昼、晩、どの食事なのかあまり気にせず・・・
・腹が減ったら食べる
・料理が出来たら食べる
の繰り返し。
夕方、徒歩で近所の温泉で焚火臭を洗い流し・・・
再び燻される。

翌朝、朝食までゆっくりと寛ぎ、昼前に早目の撤収。
3日間タップリと燻され続けたので、染み付いた臭いが強烈だったけど
いつもと変わらない雰囲気、メンバーでガッツリと楽しめました。
タグ :せせらぎ荘オートキャンプ場
Posted by BGR at 17:03│Comments(2)
│キャンプ report
この記事へのコメント
こんにちは!
これはまたガッツリ積もってますね^^
秋だけに紅葉とのコラボ、とても綺麗だったでしょうね(≧∇≦)
気兼ねない仲間との時間は
あっという間だろうなぁ~
うらやましいかぎりっす(≧ω≦)b
これはまたガッツリ積もってますね^^
秋だけに紅葉とのコラボ、とても綺麗だったでしょうね(≧∇≦)
気兼ねない仲間との時間は
あっという間だろうなぁ~
うらやましいかぎりっす(≧ω≦)b
Posted by wish
at 2016年11月28日 12:41

★wishさん
紅葉と雪のコラボはヤバカッタですね!
そんな中、ひさびさのガッツリ焚火。
更にヤバカッタっす(笑)
紅葉と雪のコラボはヤバカッタですね!
そんな中、ひさびさのガッツリ焚火。
更にヤバカッタっす(笑)
Posted by BGR
at 2016年11月29日 17:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。