ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
リンク
◆Livedoor スマホ用List◆
 List





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年05月23日

「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21

「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21

5/20から1泊で「奥多摩小屋テント場」に行ってきました。




留浦駐車場からテン泊装備を担いでのんびり登り、約4時間で奥多摩小屋に到着。
「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21
ここの小屋でテント泊の受付。(1泊500円)




小屋の横にトイレ。
「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21
必要最低限の設備でペーパー持参。




水場は小屋から3分ほど下った所にある。
「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21




サイトでは景色の良い方向に向けて設営。
「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21




この日はもう登らないので、設営後はサイトでのんびり~。
「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21




でも、テント前は直射日光が強烈過ぎて日陰に避難。
「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21




別ルートから来た2名も合流。
「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21




夕方、テン場を見渡すと・・・幕が大量に増えてた。
「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21




テン場はヘリポートの手前までなんだけど・・・奥までビッシリ。
「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21
GWはもっと凄かったんだろうなぁ。。。




夕方、日が沈む前に夕食を済ませて・・・
「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21




明日は雲取山山頂で御来光を見る予定なので、早めに就寝。
「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21




翌朝、予定通り山頂から御来光を眺め・・・




サイトに戻って朝食~撤収。




8:00頃に撤収完了し、下山開始。
「奥多摩小屋テント場」2017/05/20~21
(ホントは5名いたけど、1名は別ルートで下山するので早々に出発済み)




今年は2017年で雲取山(2017.1m)の年なので、例年より激しい混み具合らしいけど

マナーが良くてそれほど混雑さも感じず、快適に過ごせました。







このブログの人気記事
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20

「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21

「中津川」2020/11/29
「中津川」2020/11/29

エアクリーナー修理とセッティング
エアクリーナー修理とセッティング

電熱ベストの購入
電熱ベストの購入

同じカテゴリー(キャンプ report)の記事画像
「智光山公園キャンプ場」2023/10/28~29
「智光山公園キャンプ場」2022/06/04~05
「みずがき山自然公園キャンプ場」2022/05/27~28
「座架依橋」2022/05/15
「智光山公園キャンプ場」2022/03/05~06
「座架依橋」2021/12/05
同じカテゴリー(キャンプ report)の記事
 「智光山公園キャンプ場」2023/10/28~29 (2023-11-12 13:56)
 「智光山公園キャンプ場」2022/06/04~05 (2022-06-15 07:37)
 「みずがき山自然公園キャンプ場」2022/05/27~28 (2022-06-13 06:35)
 「座架依橋」2022/05/15 (2022-05-24 22:15)
 「智光山公園キャンプ場」2022/03/05~06 (2022-03-06 12:16)
 「座架依橋」2021/12/05 (2021-12-13 09:15)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。