2017年05月31日
「音久和キャンプ場」2017/05/20~21

5/20から1泊で「音久和キャンプ場」に行ってきました。
この日は神ノ川ヒュッテを起点に山歩きを楽しみ・・・
下山後は一番近いキャンプ場にイン。

場内は空いてたので、周りから程よく離れた場所に設営。

設営後は木陰でのんびり休憩。

涼しくて登山の疲れも癒される。
サイト内に直火エリアがあったけど、ソロキャンツーの時は焚火しないからなぁ。

久しぶりの音久和だけど・・・やっぱいいねぇ。


お向かいの道志渓谷はほぼ満サイトで賑わってましたね。

若者集団の腹の底から声出して楽しんでる様子が見えました。
やっぱキャンプはいいねぇ。

炊事場で食器を洗える有難さも改めて実感。
久しぶりのエスプレッソ。

日が沈んだ頃から幕に引篭もり・・・
この日は山行で疲れたので、夕食後は早めに就寝。
朝起きるとフライの外側が濡れてる。

土日は晴れ予報だったのに雨降ったのかな??
やっぱ降ってたのね。

重曹でベトつき取った後にポロンT塗っただけのフライ・・・ちゃんと撥水してて一安心。

朝食後はエアさん襲撃。

一通りお喋りした後は撤収。

天気が良くてあっとゆーまに乾燥し、涼しいうちに帰宅。
久しぶりのオートキャンプ場、快適に過ごせました。
下山後のキャンプ、1人で静かに休めていいかも。。。
この日は神ノ川ヒュッテを起点に山歩きを楽しみ・・・
下山後は一番近いキャンプ場にイン。

場内は空いてたので、周りから程よく離れた場所に設営。

設営後は木陰でのんびり休憩。

涼しくて登山の疲れも癒される。
サイト内に直火エリアがあったけど、ソロキャンツーの時は焚火しないからなぁ。

久しぶりの音久和だけど・・・やっぱいいねぇ。


お向かいの道志渓谷はほぼ満サイトで賑わってましたね。

若者集団の腹の底から声出して楽しんでる様子が見えました。
やっぱキャンプはいいねぇ。

炊事場で食器を洗える有難さも改めて実感。
久しぶりのエスプレッソ。

日が沈んだ頃から幕に引篭もり・・・
この日は山行で疲れたので、夕食後は早めに就寝。
朝起きるとフライの外側が濡れてる。

土日は晴れ予報だったのに雨降ったのかな??
やっぱ降ってたのね。

重曹でベトつき取った後にポロンT塗っただけのフライ・・・ちゃんと撥水してて一安心。

朝食後はエアさん襲撃。

一通りお喋りした後は撤収。

天気が良くてあっとゆーまに乾燥し、涼しいうちに帰宅。
久しぶりのオートキャンプ場、快適に過ごせました。
下山後のキャンプ、1人で静かに休めていいかも。。。
Posted by BGR at 06:58│Comments(0)
│キャンプ report
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。