ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 愛車紹介アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
リンク
◆Livedoor スマホ用List◆
 List





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年07月12日

Vベルト切れ~交換-2

Vベルト切れ~交換-2

登山の帰りにジャイロで走行していると、久しぶりにVベルトが切れた。




突然後ろから異音、ゴムが焼けた臭い、エンジンが掛かったまま駆動力が伝わらない状況から、あ!またベルトが・・・って一瞬で気づいた。

※一回目に切れた記事はこちら「Vベルト切れ~交換」




ベルトの予備は常時積載してるので、全く焦りはなく余裕で工具を出して交換準備を進める。
Vベルト切れ~交換-2




雨降ってるけど15分ぐらいで終わるのでサクッと交換しよーと思ったけど・・・




最初の工程のタイヤのハブナットが緩まない。。。




前回メンテ時に締め付け過ぎたかな。。。




何度かチャレンジしたけど・・・全く緩まない。。。




せっかくパーツも最低限必要な工具も常時積載してるのに・・・仕方ないのでカミさんに連絡し、インパクトレンチを車で届けてもらった。




何ノッチかインパクトを与えるとやっと外れた。




走行中に締め付けられたかな?




ナットが緩んだあとはサクッと交換し、自走で帰宅。




次回の交換の目安にする為に交換時の走行距離を記録しとく。
Vベルト切れ~交換-2




帰宅後、切れたベルトをチェック。
Vベルト切れ~交換-2




前回駆動系をチェックした時、ベルトの継ぎ目が微妙な劣化具合だったので交換しようと思ったけど見送ったんだよなぁ。




そこが丁度破断したのかなぁ。
Vベルト切れ~交換-2




次回は怪しいと思ったら交換するようにしよう。
Vベルト切れ~交換-2






タグ :Vベルト

このブログの人気記事
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20

「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21

「中津川」2020/11/29
「中津川」2020/11/29

エアクリーナー修理とセッティング
エアクリーナー修理とセッティング

電熱ベストの購入
電熱ベストの購入

同じカテゴリー(ジャイロreport)の記事画像
マフラーの交換
駆動系とエンジンのメンテナンス
ブレーキパッドの交換
フロントタイヤの交換
レギュレータの交換
「不動尻(ミツマタ群生地)」2023/04/01
同じカテゴリー(ジャイロreport)の記事
 マフラーの交換 (2024-12-21 13:09)
 駆動系とエンジンのメンテナンス (2024-11-02 12:41)
 ブレーキパッドの交換 (2024-10-13 10:10)
 フロントタイヤの交換 (2024-10-13 10:10)
 レギュレータの交換 (2023-04-23 13:12)
 「不動尻(ミツマタ群生地)」2023/04/01 (2023-04-04 12:34)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。