ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
リンク
◆Livedoor スマホ用List◆
 List





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年01月19日

「エコーバレースキー場」2015/01/16~18

「エコーバレースキー場」2015/01/16~18

今シーズン1回目のスノボーに行ってきました。




【1日目】

いつものようにソロキャン準備万端で迎えた金曜の朝。

2階の寝室からリビングに降りると息子が突然・・・

「明日部活休みだからスノボーに行きたい!」

・・・と。




滅多に無い部活の休み。

息子の意見を優先的に採用したいけど・・・金曜の朝に突然言うなよっ(;´Д`)




スノボー行くならプチ遠征になるので金曜の夜出発したい・・・。

って事で、出勤までの間にとりあえず大まかな荷物を屋根裏部屋から降ろして、

カミさんが準備できるところはお願いして出勤。




夕方、帰宅してから猛スピードで道具の状態チェック~積み込み。




久しぶりに2段ベッドを積み込んだ(;´∀`)
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18
その他の荷物はベッド下とルーフボックスに収めてるので、車内は広々。




自宅から2~3分の圏央厚木インターから乗って、圏央道 ⇒ 中央道と高速フル活用。

かなり移動が楽になったなぁ(´∀`*)




久々のスノードライブ・・・楽しい(´∀`*)
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




いつもの「エコーバレースキー場」に到着して、2段ベッドを展開。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




カミさんのシュラフの下にはホットシートを装備。← ホカペみたいなやつね。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




この後、軽く呑んでから就寝。




【2日目】

起床! ちょっと曇り気味。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




怪我しないように入念にストレッチ。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




そして、リフトに乗ってコースへ。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




今シーズン1回目開始!!!
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




軽快にシュ~~~っと。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




長野までくるとリフト待ちが無くていいね(´∀`*)
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




雪が降り出して、視界不良になってきたので・・・




一旦下山する事に。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




脱いだブーツに雪が入らないようにボードで蓋してみた(;´∀`)
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




そして早目の昼食。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18
車内でカップラね(;´∀`)




食後にタップリ休憩してから・・・




午後の部開始!!!
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




午後になっても相変わらずの降雪。




リフトに乗ってる間、体に積もってくる(;´∀`)
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




それでも滅多に無いチャンス!




張り切って滑る。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




休憩無しで滑る。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




タップリ滑ってから下山。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




再びスノードライブを楽しみながら移動。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




途中で温泉を経由して・・・




中央道の双葉SAへチェックイン。




ここで夕食&休憩。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




車内が冷えてきたのでホットシートを導入。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18
※パーキング内でアイドリングはしません。




すると、皆さん群がる(;´∀`)
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18
ワンコまで隙間を見つけて群がるΣ(´∀`;)




食後はのんびり&まったり~~
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




今宵のお供はイニDファイナルステージね。
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




で、久しぶりに家族で盛り上がってから就寝。




【3日目】

起床!
「エコーバレースキー場」2015/01/16~18




犬の散歩&朝食を済ませてから家路に付きました。




今年は諦めていたスノーボード、急ではあったけど楽しめました(´∀`*)




このブログの人気記事
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20

「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21

「中津川」2020/11/29
「中津川」2020/11/29

エアクリーナー修理とセッティング
エアクリーナー修理とセッティング

電熱ベストの購入
電熱ベストの購入

同じカテゴリー(スノボー report)の記事画像
「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23
「エコーバレースキー場」2014/03/14~16
「エコーバレースキー場」2014/02/21~23
「エコーバレースキー場」2014/01/31~02
「エコーバレースキー場」2014/01/17~19
「エコーバレースキー場」2014/01/03~05
同じカテゴリー(スノボー report)の記事
 「湯沢中里スキー場」2014/03/20~23 (2014-03-24 20:45)
 「エコーバレースキー場」2014/03/14~16 (2014-03-17 06:47)
 「エコーバレースキー場」2014/02/21~23 (2014-02-24 07:01)
 「エコーバレースキー場」2014/01/31~02 (2014-02-03 06:49)
 「エコーバレースキー場」2014/01/17~19 (2014-01-19 11:06)
 「エコーバレースキー場」2014/01/03~05 (2014-01-06 06:58)

この記事へのコメント
こんにちは。

ホットシートってバッテリーで動かすんですか?
ちょっと気になる。。。
Posted by ちびるくんちびるくん at 2015年01月19日 10:20
やっぱり、BGRさんの車中泊スタイルはイイですね~
我が家は今シーズンから家族でスノボーを始めたので改めて感じました。
直前に行き先を変更できる機動性、それと宿泊費にしばられない自由感!
まじめな話、家族4人分のリフト+ゲレンデ食+宿泊費+高速代を毎週やってたら破産です・・・
うちの車は小さいので無理ですが、車を変えたらやりたいな~
Posted by beefbeef at 2015年01月19日 12:33
月1ファミ活動だね(≧∇≦)

双葉はやはり、鉄板だね〜(笑)
Posted by まめこ at 2015年01月20日 01:19
★ちびるくん

そうそう、バッテリーのシガーライターに繋いで動きます。
うちは停車中に使うのでサブバッテリーに繋いでますが。

一人用のホカペって感じですね。
Posted by BGRBGR at 2015年01月20日 06:28
★beefさん

車中泊いいでしょ(´∀`*)

宿の予約とかチェックインの時間とか面倒な事が無くて楽ちんだし、
何より安いしね(;´∀`)
Posted by BGRBGR at 2015年01月20日 06:34
★まめこさん

月一・・・ムリだなぁ(;´Д`)

まぁ、チャンスがあれば直ぐに出撃するけどね。
Posted by BGRBGR at 2015年01月20日 06:35
ミニバンのスペック超えてますよね~

ホント羨ましいこのミニバン!!

ソロでスノーボードtripって俺なら寂しくて死んじゃうなww

ソロになったらよろしくね!
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2015年01月20日 15:19
★ぱぱボーダーさん

セレナ、5ナンバーサイズだからボクシーも同じ!同じ!

ホント使いやすいサイズだよ(*^_^*)

早くソロにおいで(笑)
Posted by BGR at 2015年01月21日 06:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。