ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 おススメ!アウトドア記事アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り
リンク
◆Livedoor スマホ用List◆
 List





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年02月12日

キャンピングカーのトイレ

キャンピングカーのトイレ

セレナで車中泊していた頃から車内にトイレが無い事が当たり前だったし

キャンピングカーを購入する時もトイレを装着する考えは全く無かった。

何しろトイレ掃除に汚いイメージしかなかった。




そんな中、我が家のキャンピングカーは中古で、最初からオプションのトイレが付いていた。
キャンピングカーのトイレ




付いているなら使わなきゃ勿体無い・・・って事で使ってみると、これが凄く便利過ぎる。




もう、トイレ無しのキャンピングカーは考えられない。




トイレの清掃もやってみるとイメージと違って汚れずに簡単。




以下にトイレ清掃の方法を記録しておく。




車の横に小さな扉があるので・・・
キャンピングカーのトイレ




そこを開けるとブラックタンク(汚物タンク)にアクセスできる。
キャンピングカーのトイレ
※このブラックタンクに用を足したモノが溜まる




ブラックタンクを手で引き出すと、便座との接続部分(穴)が自動で遮断される。
キャンピングカーのトイレ




そして駐車場にある下水用の蓋を開ける。
キャンピングカーのトイレ




「おすい」って書いてあるやつ。
キャンピングカーのトイレ




タンクの蓋を外して下水に向けて排水。(最初は自宅のトイレに捨ててたけど)
キャンピングカーのトイレ
着色入りの防臭剤を入れてるので、無臭の絵の具を捨ててるようにしか見えない。




タンクについてる黄色いボタンを押すとタンク内に空気が流れ込むのでスムースに排水できる。
キャンピングカーのトイレ
※空気が流れ込まないとタップン、タップンっと波打つように排水されて飛び散りやすい。




排水が終わったら、水を入れてすすぎを2回ぐらい行う。




すすぎ排水が綺麗になったら、綺麗な水を2リットル入れてタンク清掃は終了。

この時、防臭剤はまだ入れない。入れるのは次にトイレを使う直前。




防臭剤は、こちらのアクアケムグリーンをタンクのキャップで計って入れる。
キャンピングカーのトイレ
でも、これば長期滞在や「大」もする時。




1~2泊程度で「小」のみの時はこちらの安価な防臭剤を使う。
キャンピングカーのトイレ
これは、使う直前にタンクに一袋入れるだけ。




最後に水洗用の水を補給して終了。
キャンピングカーのトイレ




・・・っと、汚い見た目や臭いで気分を害する事も無く、手を汚す事もなくスムースに清掃ができる。




キャンピングカーのトイレ、絶対に便利で失敗しないアイテムだと思います。







このブログの人気記事
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2020/12/19~20

「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21
「せせらぎ荘オートキャンプ場」2021/02/19~21

「中津川」2020/11/29
「中津川」2020/11/29

エアクリーナー修理とセッティング
エアクリーナー修理とセッティング

電熱ベストの購入
電熱ベストの購入

同じカテゴリー(Mush report)の記事画像
パンク修理
タイヤの交換
サブバッテリーの交換
キャンピングカーの車検4
リモコンドアロックの取り付け
インバーターのコントローラー交換
同じカテゴリー(Mush report)の記事
 パンク修理 (2025-04-26 13:51)
 タイヤの交換 (2024-04-28 09:01)
 サブバッテリーの交換 (2023-11-05 17:27)
 キャンピングカーの車検4 (2023-07-07 16:47)
 リモコンドアロックの取り付け (2023-04-16 12:24)
 インバーターのコントローラー交換 (2022-11-26 17:09)

この記事へのコメント
いつかはキャンカー欲しいので凄い参考になります!確かにトイレは掃除が面倒そうだなって思ってたので意外に簡単なんだとわかり安心しました。いい記事ありがとうございます^_^
Posted by たいちゃん at 2017年02月12日 14:22
★たいちゃん

是非キャンカー逝きましょう!!

トイレ装着はかなりオススメッスよ!!
Posted by BGRBGR at 2017年02月13日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。